くらし 相談会のご利用を

■9月の登記・境界相談
内容:司法書士・土地家屋調査士による不動産の登記手続きや土地の境界に関する相談。必ず事前予約を
対象:区内在住の方
日時:9月9日(火)午後1時~4時
☆一人当たり25分以内
会場:区役所4階専門相談室
申込み:9月2日午前9時から電話で、区民相談係へ。先着6人
☆毎月第2火曜日に実施。詳しくは、区HPをご覧ください

問合せ:区民相談係/4階
【電話】3228-8802【FAX】3228-5456

■外国人(がいこくじん)ナカニワ相談会(そうだんかい)
内容(ないよう):区役所(くやくしょ)での手続(てつづ)きや暮(く)らしの困(こま)りごとなどを英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)で相談(そうだん)できます
☆30言語(げんご)に対応(たいおう)した通訳機(つうやくき)も設置(せっち)
日時(にちじ):9月がつ16日にち(火(か))午前(ごぜん)10時(じ)~午後(ごご)4時(じ)(正午(しょうご)〜午後(ごご)1時(じ)を除(のぞ)く)
会場(かいじょう)区役所(くやくしょ)1階(かい)
☆当日(とうじつ)直接(ちょくせつ)会場(かいじょう)へ

同日(どうじつ)午後(ごご)1時(じ)~4時(じ)に行政書士(ぎょうせいしょし)による専門相談(せんもんそうだん)も開催(かいさい)
事前申込制(じぜんもうしこみせい)(先着(せんちゃく)8人(にん))。8月(がつ)16日(にち)~9月(がつ)15日(にち)に電子申請(でんししんせい)で。

問合(といあわ)せ:外国人(がいこくじん)相談窓口(そうだんまどぐち)/4階(かい)
【電話】3228-8929【FAX】3228-5456

■すまいのリフォーム相談
内容:区内の小規模建設事業者団体による相談
日時:8月・9月の毎週金曜日、午前10時~午後4時
(正午~午後1時を除く)
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ

問合せ:住宅政策係/9階
【電話】3228-5564【FAX】3228-5668

■園芸緑化相談
内容:中野区造園緑化業協会員による相談
対象:区内在住の方
日時:9月4日・18日、いずれも木曜日、午前9時30分~午後4時30分(正午~午後1時を除く)
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ

問合せ:環境・緑化推進係/8階
【電話】3228-5516【FAX】3228-5673

■「もの忘れ相談会」
自身や家族の認知症、若年性認知症、物忘れなどについて、専門相談員に相談できます。
日時:8月15日(金)午前10時~午後3時30分
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ

問合せ:在宅療養推進係/3階
【電話】3228-5785【FAX】3228-5620