くらし 皆さんのご意見を募集します

より良い区政の実現に向けて、幅広い区民の声を聴きながら、区としての考えをまとめていきます。ぜひ一人でも多くの皆さんの声を聴かせてください。

■パブリックコメント(区民等の意見提出手続き)
閲覧・意見募集期間:4月14日まで
閲覧場所:子ども家庭部管理課子ども政策担当(区役所東棟3階)、区政資料室(西棟2階)、区民事務所、図書館、区立保育園、区立子供園、児童青少年センター(荻窪1-56-3ゆう杉並内)、児童館、学童クラブ、子ども・子育てプラザ、子どもセンター(いずれも休業日を除く)。区ホームページ(右2次元コード)からもご覧になれます。
※2次元コードは本紙参照
意見提出方法:はがき・封書・ファクス・Eメール・閲覧場所にある意見用紙に書いて、意見提出先。ご意見には、氏名・住所(在勤・在学の方は勤務先・学校名と所在地、事業者は事業所名・所在地、代表者氏名)を記入。区ホームページからもご意見を書き込めます。
結果の公表:
・後日、頂いたご意見(原則全文)は、区ホームページで公表するほか、ご意見とそれに対する区の考え方などは、「広報すぎなみ」や区ホームページなどで公表する予定です。
・ご意見の全文公表を望まれない方はその旨を書き添えてください。
・住所・氏名を公表することはありません。

意見提出・問い合わせ先:子ども家庭部管理課子ども政策担当
【FAX】5307-0686【Eメール】[email protected]

■「杉並区子ども家庭計画」の改定案
概要:区の子ども・子育て施策を進めていくための基本的な方向性と取り組みを示す計画です。「子ども・子育て支援事業計画」「次世代育成支援市町村行動計画」「母子保健に関する計画」「母子家庭等及び寡婦の生活の安定と向上のための措置に関する計画」などを包含します。
改定の趣旨:子ども・子育て支援事業の利用状況等に関する調査などを実施したほか、令和7年第1回区議会定例会に提案した「(仮称)杉並区子どもの権利に関する条例」や「杉並区子どもの居場所づくり基本方針」の策定に伴い、「杉並区総合計画」などの一部修正を行いました。 それらを踏まえ、改定を行います。
計画期間:7~11年度