講座 イベントひろば「講演・講座(1)」

■杉の樹大学「シニアのためのスマホ・タブレット等の個人相談会」
日時:4月12日(土)・22日(火)午後1時30分~4時25分
場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:各10名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、高齢者施策課いきがい活動支援係
その他:1人30分程度

■はじめての羊毛フェルト「トートバッグに羊毛デコレーション」
日時:4月27日(日)午前10時~正午
場所:高齢者活動支援センター
講師:手芸作家・新崎優子
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:30名(申込順)
費用:600円

申込み・問合せ:電話または直接、3月27日午前8時45分から高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
【電話】3331-7841

■休日パパママ学級・休日母親学級
◇休日パパママ学級
日時:
(1)5月10日(土)・11日(日)
・午前9時30分~正午
・午後1時30分~4時
(2)31日(土)午後1時30分~3時
場所:
(1)子ども・子育てプラザ下井草(下井草3-13-9)
(2)オンラインで実施
内容:お産の流れ、産後の心と体の変化、抱っこ、おむつ替え、もく浴の仕方ほか
対象:区内在住の初産で実施日時点妊娠24週~36週6日のカップル((2)は経産婦のカップルも可)
定員:
(1)各24組
(2)100組
その他:(1)車での来場不可

◇休日母親学級
日時:5月31日(土)午前10時30分~正午
場所:オンラインで実施
内容:妊娠中の過ごし方、出産の流れ、母乳の話、産後の話ほか
対象:区内在住の妊娠中の方
定員:100名

いずれも
講師:助産師ほか
申込み:ポピンズプロフェッショナル【HP】https://poppins-education.jp/parentsclass_suginami/から、4月5日までに申し込み

問合せ:杉並区休日パパママ学級・休日母親学級担当
【電話】3447-5826
その他:結果は4月14日までに通知。応募者多数の場合は出産予定日などで調整。持ち物は決定通知を参照

■家族介護教室
◇認知症が進行するとどうなるの~今後を見すえて備えよう
日時:3月23日(日)午後2時~3時30分
場所:上井草グルップボエンデ(上井草4-3-22)
講師:介護福祉士・入倉遼平
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:12名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、上井草グルップボエンデ
【電話】3301-3601

◇介護福祉士による上肢・下肢筋力アップ体操
日時:3月25日(火)午前11時~正午
場所:デイホーム高円寺北ふれあいの家(高円寺北3-20-8)
講師:介護福祉士・島昌幸
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:10名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、デイホーム高円寺北ふれあいの家
【電話】3330-4903

◇気軽な介護予防体操
日時:3月26日(水)午後1時30分~2時30分
場所:デイホーム宮前ふれあいの家(宮前5-17-15)
講師:看護師・岡井恵
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:10名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、デイホーム宮前ふれあいの家
【電話】3335-8161