- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年9月1日号 No.2411号
・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ
■SSWウオーキング・リーダー講座
9月29日(月)・30日(火)午前9時30分~午後0時45分(計2回)
セシオン杉並
区内在住・在勤の方
20名(申込順)
費用:1000円(保険料を含む)
申込み:はがき(記入例)で、9月25日までにNPO法人杉並さわやかウオーキング・稲田哲郎(〒166-0001 阿佐谷北2-34-18)
問合せ:同法人・稲田
【Eメール】[email protected]
■文化講座「シルクロード・異文化の旅」
10月5日(日)午後1時15分~3時15分
阿佐谷地域区民センター
古代エジプト壁画研究家・村治笙子
区内在住・在勤・在学の方ほか
80名(申込順)
1000円(17歳以下無料)
申込み:Eメール(記入例)で、9月25日までに異文化アカデミー
【Eメール】[email protected]
問合せ:同団体・山田祐子
【電話】080-5090-7340
■東京衛生アドベンチスト病院 子育て学級(乳児クラス)
10月7日(火)、11月4日(火)、12月2日(火)
・午前10時~11時…母乳・混合栄養、健診・予防接種
・午後2時~3時…歯みがき、乳児の発育・育児、離乳
オンラインで実施
同病院産科担当保健師
各20名(申込順)
1500円
申込み・問合せ:電話で、各実施日3営業日前までに同病院健康教育科
【電話】3392-6151(月~金曜日午前11時~午後5時〔金曜日は2時まで〕)
■石けん作り体験
10月10日(金)午前10時30分~正午
環境活動推進センター
区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
10名(申込順)
申込み・問合せ:電話・Eメール(記入例)で9月28日までにNPO法人すぎなみ環境ネットワーク
【電話】5941-8701【Eメール】[email protected](午前9時~午後5時〔水曜日を除く〕)
■家庭教育公開講座 不登校~どうしたらいい?から見えてくるもの
11月2日(日)午前10時~11時30分
オンラインで実施
鷲山佐和子
150名(申込順)
1000円
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、10月15日までに申し込み
問合せ:東京家庭教育研究所
【電話】3381-0705
■杉並区シルバー人材センター
◇囲碁教室
10月1日~12月24日の月・水曜日、午後1時30分~4時(祝日を除く)
同センター分室(清水3丁目)
月4000円ほか
◇パソコン教室
10月1日~12月25日の(1)火・水曜日、午後6時30分~8時30分(2)月・木曜日、午後1時30分~3時30分(いずれも祝日を除く)
(1)同センター本部(阿佐谷南1丁目)
(2)同センター分室(清水3丁目)
各2名(申込順)
月7000円ほか
フリー講座・出張サービスを1時間2500円で実施
◇美術教室
10月10日~12月26日の第2・4金曜日、午後1時30分~3時30分(祝日を除く)
同センター分室(清水3丁目)
月3000円
◇貝原益軒流「養生トレーニング」
10月~11月の第2・3火曜日、12月2日(火)・9日(火)、午後1時30分~2時30分、3時~4時
各8名(申込順)
同センター分室(清水3丁目)
月1000円
いずれも
申込み・問合せ:電話・ファクス(記入例)で、同センター分室
【電話】3394-2253【FAX】3394-5004