- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都豊島区
- 広報紙名 : 広報としま 令和7年3月21日号(情報版)
(エコ住宅・事業者普及促進費用助成金)
●エコ住宅普及促進費用助成金[事後申請]
施工完了後に申請してください。
受付期間:令和7年5月1日から令和8年3月2日まで(令和7年2月1日から令和8年1月31日の間に施工および支払いが完了した機器が対象です)
対象:
1.一般住宅/区内の自身が居住する住宅に設置した個人。
2.集合住宅/区内の自身が所有する集合住宅の共用部分に設置した個人(区外居住者は対象外)、または区内の分譲集合住宅の管理組合など
●エコ事業者普及促進費用助成金[事前申請]
必ず機器設置工事の開始前に申請してください。
受付期間:令和7年4月1日から令和8年2月2日(完了報告書は令和8年3月16日必着)
対象:中小規模事業者/区内に所在する事業所、事務所、営業所などに設置予定の法人または個人事業主。省エネルギー診断(無料)の要件あり。未受診の場合は早めに受診してください。
(注釈)要件など詳細は本紙掲載の2次元コード参照か問い合わせてください。
申込み:申請書(環境政策課の窓口で配布。本紙掲載の2次元コードからダウンロードも可)と必要書類を事業グループへ郵送か持参。
問合せ:当グループ【電話】03-3981-2771
●助成対象機器と助成額
[エコ住宅]
一般住宅
太陽光発電システム
1キロワットあたり2万円(上限8万円)
自然循環式太陽熱温水器
2万円(一律)
強制循環式ソーラーシステム
5万円(一律)
蓄電システム
1キロワット時あたり1万円(上限5万円)
雨水貯水槽
1万円(機器設置費用3から5万円未満)
2万円(機器設置費用5万円以上)
エネファーム
8万円(一律)
HEMS
機器本体価格の3分の1(上限2万円)
断熱改修窓
機器設置費用の4分の1(上限10万円)
[エコ住宅]
集合住宅
太陽光発電システム
1キロワットあたり2万円(上限8万円)
LED照明器具
機器設置費用の5分の1(上限20万円)
[エコ事業者]
中小規模事業者
省エネルギー診断により更新を提案された機器
(注釈)診断に数か月かかります
機器設置費用の2分の1(上限40万円)
(注釈)区が定める環境マネジメントシステムを認証取得している場合は上限60万円