くらし 公益財団法人としま未来文化財団

【HP】https://www.toshima-mirai.or.jp

■かるがも茶席
日時:令和7年4月10日から令和8年3月12日まで 第2木曜日(令和7年8・10・12・令和8年1月を除く)午前11時から午後2時まで
場所:赤鳥庵(目白庭園)
料金:各1,000円
申込み:当日午前10時30分から午後2時に受付
(注釈)先着順。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。

問合せ:事業企画グループ【電話】03-3590-7118

■たかすぎるな。展「ときめくこころ」「フクロウ家族と仲間たち」
日時:令和7年4月1日(火曜日)から5月29日(木曜日)まで 午前6時から午後11時まで
場所:Echika池袋ギャラリー(東京メトロ副都心線池袋駅構内)
(注釈)会期中、一部展示替えあり。

問合せ:活動支援グループ【電話】03-6912-7222

■地域文化創造館
◆南大塚
○第120回南大塚ホール落語会古今亭菊之丞独演会
日時:令和7年5月15日(木曜日)午後6時30分開演
料金:前売2,500円(30歳以下1,500円)
申込み:当館窓口かホームページか電話でとしまチケットセンター【電話】0570-056-777へ。

◆文化カレッジ受講生募集
○駒込【101】いつまでも元気に!自彊術
日時:令和7年5月15から29日まで 木曜日 午後2時から3時30分まで
募集人員:10名
料金:2,100円
令和7年4月23日(必着)

○南大塚
1.【501】篠笛ステップアップ講座―お祭りへ向けて―
日時:令和7年5月14日(水曜日)・23日(金曜日)・30日(金曜日)午後7時から8時30分まで
募集人員:18名
料金:2,400円(別途笛レンタル代1回1,000円)
令和7年4月21日(必着)

2.【502】心はずむくらしの書
日時:令和7年6月6・20日、7月4日 金曜日 午前10時から正午まで
募集人員:16名
料金:3,000円
令和7年5月1日(必着)

○雑司が谷
【301】かぎ針編みでミニマフラーを作ろう!
日時:令和7年5月9から30日まで 金曜日 午後2から4時まで
募集人員:16名
料金:4,300円
令和7年4月20日(必着)

各講座の詳細は本紙掲載の2次元コード参照。
申込み:本紙掲載の2次元コードか窓口(要返信はがき持参)か往復はがき(はがきなどの記入例参照。講座名・番号も記入)で各館へ。

問合せ:
駒込【電話】03-3940-2400
南大塚【電話】03-3946-4301
雑司が谷【電話】03-3590-1253