- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都豊島区
- 広報紙名 : 広報としま 令和7年9月15日号(情報版)
予診票・案内の発送いずれも令和7年9月下旬予定
(注釈)接種方法などの詳細は送付する予診票・案内を参照してください。
■小児インフルエンザ任意予防接種
令和7年10月から子どものインフルエンザワクチンの接種費用を助成します。
対象:6か月から15歳(中学生)
接種方法:予診票を持参し、豊島区内の実施医療機関で接種してください。
種類:不活化インフルエンザHAワクチン(皮下注射)
対象:6か月から15歳
助成額:1回あたり2,000円
(注釈)13歳未満は2回接種
接種期間:令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
種類:経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(鼻腔内噴霧)
対象:2から15歳
助成額:4,000円
■定期予防接種
令和7年10月から新型コロナウイルスワクチン予防接種と高齢者インフルエンザ予防接種が始まります。
対象:65歳以上のかた(60から64歳で、心臓・腎臓・呼吸器機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級で日常生活が極度に制限されるかた)
接種方法:予診票を持参し、23区内の実施医療機関で接種してください。
(注釈)生活保護受給者等は無料です(全額助成)。
(注釈)新型コロナウイルスワクチンは、令和6年度から定期接種(年1回)になりました。
種類:
1.新型コロナウイルス
自己負担額:2,500円
接種期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
種類:2.インフルエンザ
接種期間:令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
問合せ:予防接種グループ【電話】03-4566-4115