- 発行日 :
 - 自治体名 : 東京都豊島区
 - 広報紙名 : 広報としま 令和7年10月1日号(特集版)
 
■第29回中山道待夢まつり
日時:10月4日・5日午前10時~午後5時
※5日は午後4時まで
場所:巣鴨地域文化創造館
内容:利用者による活動成果の発表。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:当館【電話】03-3576-2637
■池袋本町としま商人まつり
日時:10月12日・13日午前10時~午後4時
場所:池袋本町公園
内容:オープニングセレモニー、スタンプラリー、区内各商店や交流都市による飲食・物品販売、観光物産展。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:豊島区商店街連合会【電話】03-3981-5445
■『赤い鳥』と楽しむ、おはなし会
日時:10月19日午前10時30分~11時
場所:雑司が谷旧宣教師館
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:当館【電話】03-3985-4081
■オータムコンサート~秋薫る美しいヴァイオリンとピアノの調べ~
日時:10月26日午後2時~3時30分
場所:雑司が谷旧宣教師館
定員:30名
申込み:10月15日(必着)までに2次元コードか往復はがき(はがきなどの記入例参照)で「〒171-0032雑司が谷1-25-5雑司が谷旧宣教師館」へ
※抽選。
問合せ:当館【電話】03-3985-4081
■笑ってる最中だって災害はおきる!?避難訓練お笑いLIVE!
日時:10月30日午後6時30分開演(午後6時開場)
場所:あうるすぽっと
内容:出演…ジョイマン、高杉’Jay’二郎
定員:100名
申込み:10月3日午前10時から2次元コードか窓口か電話でとしまチケットセンター?0570-056-777または当館窓口で申込み
※先着順。
問合せ:当館【電話】03-5391-0751
■シニアおしごとフェアin豊島区
日時:11月5日正午~午後5時(4部制)
場所:サンシャインシティ展示ホールD
内容:セミナー、合同面接会
対象:55歳以上の方
定員:各20名
申込み:11月4日までに本紙掲載の2次元コードか電話でシニア就業支援キャラバン事務局【電話】03-4565-5986へ
※先着順。
■和室で楽しむフランス文学神田伊織の講談「レ・ミゼラブル」4
日時:11月8日(1)午前10時30分~正午、(2)午後2時~3時30分
場所:鈴木信太郎記念館
内容:大学で仏文学を専攻した講談師による講談。
定員:各20名
申込み:10月15日(必着)までに本紙掲載の2次元コードか往復はがき(はがきなどの記入例参照。参加希望[(1)、(2)、どちらでもよい]も記入)で「〒170-0013東池袋5-52-3鈴木信太郎記念館」へ
※抽選。
問合せ:当館【電話】03-5950-1737
■イケビズフェスタ2025
日時:11月23日午前10時~午後5時
場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
内容:長野県箕輪町ブース、スイーツ食品サンプル作り、クレープ作り、伝統工芸体験など
※一部要申込み。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。
申込み:10月3日午前10時から本紙掲載の2次元コードで申込み
※先着順。
問合せ:当館【電話】03-3980-3131(午前10時~午後8時)
■浴場ミニデイサービス事業
日時:11・12月場区内公衆浴場
※実施浴場は一部のみ。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。
内容:ボール体操、ラダー運動、リズム体操、脳トレなどの特別プログラムを実施
※ほかの浴場では通常プログラムを実施。
定員:6~12名
対象:区内在住で65歳以上の方
費用等:100円
申込み:開催日の前月1日から各開催浴場で申込み
※先着順。
問合せ:高齢者事業グループ【電話】03-4566-2432
