- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年4月10日号
■ビジネスでまちを元気に! コミュニティビジネス講座(2日制)
日時:5月10日(土)・25日(日)、午後2時から4時
対象:区内在住・在勤・在学の方/区内でコミュニティビジネスを行いたい方
内容:社会問題の解決やまちの活性化をめざす「コミュニティビジネス」の立ち上げについて学ぶ/ワークショップ
定員等:
・会場…20人
・オンライン…10人
※いずれも4月11日から先着順。子ども同伴不可(保育あり。要予約、6カ月から就学前の子ども、先着5人)
申込方法:電話/区のホームページからオンライン申請/住所、氏名(フリガナ)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、参加方法、「コミュニティビジネス講座」を記入しファクス
場所・申込先・問い合わせ先:NPO活動支援センター
(梅田図書館・1階。月曜日、祝日を除く、午前9時から午後9時30分)
【電話】03-3840-2331【FAX】03-3840-2333
■中小企業者向け各種無料相談
日時等:表1
対象:区内の中小企業者
※創業予定の方を含む
内容:創業・経営に関する各専門員による相談など
申込方法:電話/窓口
◇表1 中小企業者向け各種無料相談 日時等
内容:中小企業診断士
日時:平日、午前10時/午後1時/2時30分
場所・申込先・問い合わせ先:企業経営支援課 相談・融資係(区役所内)
【電話】03-3880-5486
※要予約
内容:中小企業診断士
日時:毎月第2・第3・第4土曜日、午後1時/2時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:弁護士
日時:毎週木曜日、午後6時/7時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:税理士
日時:毎月第1・第3火曜日、午後6時/7時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:行政書士
日時:毎月第2水曜日、午後6時/7時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:社会保険労務士
日時:毎月第2・第4火曜日、午後6時/7時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:WEB(ウェブ)デザイン
日時:毎月第1・第3金曜日、午後6時/7時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:WEBショップ
日時:毎週金曜日、午後2時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
内容:知的財産
日時:毎月第4水曜日、午前10時/午後1時/3時
場所・申込先・問い合わせ先:産業情報室(あだち産業センター内)
【電話】03-3870-1221
※2日前までに要予約
※祝日、年末年始を除く
■【新規】就職希望の高齢者と人材を確保したい企業をマッチング
(キャリア人材バンク)
対象:
・求職者…60歳から70歳で在職中または離職後1年以内の方
・企業…高齢者の採用を希望する区内中小企業
※くわしくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
申込方法:電話
申込先・問い合わせ先:公益財団法人 産業雇用安定センター
【電話】03-5829-5425【HP】https://www.sangyokoyo.or.jp/elder/
問い合わせ先:(足立区)就労・雇用支援係
【電話】03-3880-5469