- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年6月25日号
■〔拡充〕産後ケア(宿泊型・日帰り型)の実施施設が追加
実施施設:表2
内容:産後の母親と赤ちゃんのケア/授乳指導/育児相談など
対象:区内在住で産後4カ月未満の母親と子ども
※施設により2カ月・3カ月未満の場合あり
費用:
・宿泊型…1日5,000円
・日帰り型…1日2,500円
※通算7日まで。生活保護受給世帯・住民税非課税世帯は費用の減免あり。くわしくは区のホームページをご覧ください。
申込方法:窓口/区のホームページからオンライン申請
◇表2 産後ケア 実施施設
施設名:〔NEW〕東京女子医科大学附属足立医療センター(7月1日(火)開始)
所在地:足立区江北4丁目33番1号
宿泊型:産後3カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:長門クリニック
所在地:足立区中川2丁目5番8号
宿泊型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
日帰り型:〔NEW〕産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:待木医院
所在地:足立区西竹の塚2丁目13番17号
宿泊型:産後2カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:横川レディースクリニック
所在地:足立区保木間1丁目22番15号
宿泊型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:東京リバーサイド病院
所在地:荒川区南千住8丁目4番4号
宿泊型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:綾瀬産後ケア
所在地:葛飾区小菅4丁目8番10号
宿泊型:産後2カ月未満の母親と子どもが利用可能
日帰り型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:東京かつしか赤十字母子医療センター
所在地:葛飾区新宿3丁目7番1号
宿泊型:産後2カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:スワンレディースクリニック
所在地:北区王子4丁目27番7号
宿泊型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
施設名:東都文京病院
所在地:文京区湯島3丁目5番7号
宿泊型:産後4カ月未満の母親と子どもが利用可能
申込先・問い合わせ先:(足立区)保健予防課 保健予防係
【電話】03-3880-5892