- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年2月25日号
■株式会社オリタニ(令和4年7月に宣言)
□宣言した主な取組内容
・自社プラスチック製ハンガーの回収及び再資源化
・月一回、新中川河川敷と三和橋の清掃活動
・ペーパーレス化の推進(webカタログ受注システムの導入・推進)
□どのような会社ですか?
クリーニング店やホテルで見かけるハンガーやハンガーラックを製造・販売している会社で、20代から70代までの社員が元気に活躍しています。
企業理念「One for All, All for One 一人は全員のために全員は1つの目標のために」のもと、社員全員が持続可能な社会の実現を自分事と捉え取り組んでいます。
□どのような取り組みをしていますか?
販売したプラスチックハンガーの回収・粉砕・再材料化・材料販売を通じて資源循環を進めています。また、エコ検定合格者*を有するecoritani委員会(eco+oritani)を中心に、毎月河川敷のごみ拾いや古切手・ペットボトルキャップの寄付など、小さいことからコツコツ楽しんで活動しています。
*環境教育の入門編として活用される商工会議所の検定試験
□工夫していることはありますか?
社内には手作りのSDGs表があり、個人が取り組めるエコ活動がいつでも見られるようになっています。実践出来たら、花をつけて見える化しています。
・河川敷のごみ拾いを社員で実施
・新たなプラスチックハンガーに生まれ変わります
■葛飾区SDGs宣言
▽新たなビジネスチャンス・企業イメージUP
SDGs達成に向けた目標と取り組みを決め、宣言した事業所などに「SDGs宣言証」を発行し、取組内容を区HPに掲載します。
取組例:ワークライフバランスの推進、ペーパーレス、若者への技術教育、環境に配慮した製品の提案
担当課:産業経済課・商工振興課・観光課
問合せ:葛飾区産業観光部SDGs宣言事業プロジェクトチーム
【電話】03-3838-5587