- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年4月5日号
近年、しつけ不足が原因で、近隣トラブルに発展したという相談が増加しています。ペットと楽しく暮らすためには、動物の習性や行動をよく理解し、ペットに関するマナーを守り、近隣に迷惑をかけないようにすることが大切です。
■犬はマナーを守って散歩に連れて行きましょう
犬のトイレは家で済ませてから散歩に出かけましょう。道路や公園など公共の場所では、必ずリードをつけ、制御できる適正な長さで散歩しましょう。外でふんをしてしまったら、必ず回収し、おしっこをしてしまったら、水で流したり、吸水シートで拭き取ったりしてください。
■猫は家の中で飼いましょう
感染症にかかったり交通事故に遭ったりする心配がなくなります。ふん尿などで近所に迷惑をかけることもありません。
■えさの放置はやめましょう
えさを放置すると、野鳥などの野生動物が集まり、ふん尿などで近所に迷惑をかけてしまいます。
■飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を補助しています
区では、飼い主のいない猫の繁殖を防止するために、不妊・去勢手術費の一部を補助しています。詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。
■できていますか?ペットの防災対策
災害時に、大切な家族であるペットを守れるのは、飼い主であるあなただけです。いざというときのために日頃から備えておきましょう。
・ペットのえさと水
・首輪、口輪、リードなど
・ケージ
・トイレなどの衛生用品 など
担当課:生活衛生課
【電話】03-3602-1242