- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年6月25日号
■就業環境整備のための費用を助成します
全ての方にとって働きやすい職場環境を整備するため、事業所内の工事等経費や、暑熱・寒冷対策のための備品・消耗品購入費を助成します。申請方法など、詳しくは区HPをご覧ください。
▽対象経費
区内の事業所、営業所、支店、工場または店舗において実施し、人材の確保や定着に役立つ(1)~(3)の事業経費
※令和7年4月以降に購入・着手し、令和8年3月までに支払い完了するものに限る
(1)次の施設の新設や改修にかかる工事・設計費
・従業員用のトイレ・ロッカー室・休憩スペース
・女性(男性)が少ない事業所における女性(男性)専用施設
・手すりや段差改善など、バリアフリー対応を目的とする施設
(2)暑熱・寒冷対策としての備品購入費
(例)スポットクーラー、ストーブなど
※設置工事を必要とする固定式の物を除く
(3)暑熱・寒冷対策としての消耗品購入費
・︎ファン付き作業服、ヒーター付き作業服など
直接的に身体を冷却・加温し、継続的に使用できる物が対象(使い捨ての物や、使用に伴い量が減る物を除く)
・熱中症警報器
※暑熱対策・寒冷対策ごとに、1日当たり常時従事する従業員数が上限です
▽助成率(上限額)
対象経費の2分の1(250万円)
※ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定を受けている場合は、300万円が上限です
▽対象事業者
次の全てに該当する中小企業など
・中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業などである
・区内に事業所、営業所、支店、工場または店舗がある
・上記事業所などで、常時使用する従業員が1人以上いる(パート・アルバイト可、家族従業員・役員は含めない)
・育児・介護休業法に対応した就業規則があり、労働基準監督署に届出をしている(令和8年3月までに作成・届出予定である)※
・葛飾区SDGs宣言を行っている
・目的・対象が類似した他の補助金などを受けていない、または受ける予定がない
・直近期の法人都民税もしくは前年度課税分の特別区民税の滞納がない
※区では育児・介護休業法に対する部分の就業規則の作成・改正支援を行っています。
担当課:
・助成金に関すること
産業経済課【電話】03-3838-5556
・ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定に関すること
人権推進課【電話】03-5698-2211