- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年2月1日号
高校生ならではの視点やアイデアが盛りだくさん!
市内にある都立高等学校の生徒が、地域課題を解決するために取り組んだ学習の成果を、市長・教育長に発表します。内容など、詳しくは市のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。
期日:2月16日(日)
内容・時間:
・ポスター発表…午後0時50分~2時20分
・口頭発表…午後3時~5時20分
・感謝状贈呈など…午後5時20分~5時40分
参加校:翔陽高校、八王子北高校、八王子東高校、富士森高校、南多摩中等教育学校
会場:クリエイトホール
定員:150名程度(先着順)
・ポスター発表
大学コンソーシアム八王子と連携し、学習の成果をまとめたポスターを生徒自身が解説する「ポスター発表」を開催。生徒同士での意見交換のほか、大学生や企業との交流も。
・口頭発表
八王子のまちづくりについて、まちの魅力や住みやすさを高めるようなアイデアを考え、プレゼンテーションします。
◆日本遺産外国語ガイドボランティア 発表をきっかけに、施策に反映!
前回の発表会で、富士森高校の生徒が発表した「市の英語力を上げるためには?」の提案をきっかけに、英会話の実践機会の提供として、高尾山を訪れる外国人に本市の日本遺産の魅力を紹介するガイド活動を11・12月に実施。市内在住の中学生・高校生20名が参加しました。
問合せ:青少年若者課
【電話】620・7435【FAX】627・7776