- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年2月15日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
イベントが盛りだくさん!
費用とは別に入館料が必要な催しもあります。
・市のホームページは本紙の二次元コードから
■教室・催し
申し込み:(2)開催日の7日前から、(6)(7)開催日の10日前までに市のホームページから
※(1)(3)~(8)1組3名まで。(1)(3)~(5)(8)小学3年生以下、(2)中学生以下、(6)小学生以下のお子さんは保護者同伴で((6)就学前のお子さんは同伴できません)。
■プラネタリウム
対象:どなたでも ※就学前((16)中学生以下)のお子さんは保護者同伴で
定員:各200名(先着順)
費用:(10)~(14)(16)~18-500円 ※4歳~中学生は150円、3歳以下のお子さんは無料、土曜日は中学生以下は無料((16)を除く)
◆震災特別番組「星よりも、遠くへ」
東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上げたのは、星空という名の「宇宙」だった―。
震災の星空と被災者たちとの繋がりを描いた「星空とともに」の第二章となる、プラネタリウム版ドキュメンタリー作品。
問合せ:コニカミノルタ サイエンスドーム
【電話】624・3311 【FAX】627・5899