子育て 〔デジタル地域通貨「桑都(そうと)ペイ」を活用〕子育て世帯へ臨時給付金を支給します

食料品価格やエネルギーなどの物価高騰による影響を踏まえ、子育て世帯を支援するための臨時給付金を桑都ペイで支給します。対象となるお子さんがいる世帯には、7月から順次桑都ペイのギフトコードを記載したお知らせを送付します。原則、申請は不要ですが、本市に住民登録がない場合など、申請が必要な場合があります。受給方法など、詳しくは子育て応援サイト(右の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。

対象:平成18年4月2日以降に生まれ、令和7年4月1日時点で本市に住民登録があるお子さん
支給額:1人あたり桑都ペイ5,000ポイント
有効期限:令和8年1月31日
※期限を過ぎると、給付金のポイントは失効します。

◆申請が必要な方
次のいずれかに該当する場合は、申請が必要です。詳しくは子育て世帯物価高騰支援臨時給付金コールセンターまでお問い合わせください。
・令和7年4月1日時点で本市に居住しているが、市内にある児童養護施設に入所しているなどの事情により本市に住民登録がないお子さん
・令和7年4月1日時点で本市に居住している保護者が監護しているが、一時的に海外へ留学しているなどの事情により本市に住民登録がないお子さん

桑都ペイアプリのダウンロードや操作方法、利用店舗など、詳しくは桑都ペイのホームページ(右の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。

問い合わせ:
子育て世帯物価高騰支援臨時給付金コールセンター【電話】03・6631・9648
※月~金曜日(祝・休日を除く)の午前10時~午後6時
(6月30日までは子どものしあわせ課【電話】620・7391【FAX】627・7776へ)