- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年7月1日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆ブルーベリーの収穫体験
上恩方町の農園でブルーベリーの収穫体験を行います。
対市内在住の小学生以下のお子さんと保護者(1組5名まで)
日時:7月30日(水) 午前9時30分~正午(雨天の場合は31日に延期)
定員:40名(抽選)
費用:1kg1800円
申込方法:7月7日までに市のホームページ(下の二次元コード(本紙参照))から
問合せ:農林課
【電話】620・7250
◆デジタル創作体験 くりらぼin八王子
デジタル機器を活用した創作体験プログラムを通して、ゲームやイラスト制作を行います。
対象:市内在住・在学の小・中学生
日時:7月31日、8月1・2・4~6日の午前10時~正午、午後2~4時
会場:子ども・若者育成支援センターみなみ野事務所(みなみ野六丁目)
定員:各20名(抽選)
申込方法:7月15日までにくりらぼのホームページ(下の二次元コード(本紙参照))から
問合せ:青少年若者課
【電話】620・7435
◆体験!子ども点字・手話教室
点字や手話の体験を行うほか、障害のある方をサポートする補助犬の活動などを学びます。
対象:市内在住の小・中学生
日時:8月16・23・30日の午前10時~正午(全3回)
会場:心身障害者福祉センター
定員:20名(抽選)
申込方法:往復ハガキに「子ども点字・手話」と住所・氏名(ふりがな)・学年・電話番号、返信面の宛名を書いて、7月23日(必着)までに心身障害者福祉センター(〒193-0931 台町2-7-22 【電話】624・5850)、または同センターのホームページ(下の二次元コード(本紙参照))から
◆夏休み特別企画「水の生きもの自由研究と水泳教室」
安全な泳ぎ方を学ぶ水泳教室と、「生きもの展示室」で人と生き物の違いを観察する自由研究を行います。
対象:小学2~4年生(保護者同伴可)
日時:7月29~31日の午前9時~11時30分(全3回)
会場:あったかホール
定員:10名(先着順)
費用:3千円
申込方法:7月1日から申込フォーム(左の二次元コード(本紙参照))で
問合せ:あったかホール
【電話】645・1002
◆夏休み体験ボランティア
市内の福祉施設などでボランティアを行います。申込方法など、詳しくはボランティアセンター(【電話】673・2011)のホームぺージ(下の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。
対象:市内在住・在勤・在学の中学生~35歳の方
費用:350円
申込期間:7月1日~8月1日
◆陵南プール 7月12日オープン
一般用と幼児用(深さ30cm)のプールがあります。ご利用の際は、付き添いの方も水着の着用を。オムツが取れていないお子さんは入場できません。
日時:7月12日~8月31日の午前9時30分~午後5時(7月13日、8月4・6日を除く)
費用:2時間250円(中学生以下は100円、土曜日は無料)、延長は1時間120円(中学生以下は50円)
問合せ:陵南プール
【電話】622・6720
※オープン後は【電話】664・5808