- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年7月15日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆こども家庭センター大横が移転
こども家庭センター大横は、8月4日に石川事務所内から大横保健福祉センター内に移転します。問い合わせは、こども家庭センター(【電話】656・8225)へ。
◆赤ちゃんの健やかな成長を願って絵本をプレゼント
3・4か月健診のお知らせに同封した引換券を中央・生涯学習センター・南大沢図書館のいずれかにお持ちいただいた方に、絵本をプレゼントする「ブックスタート」。受取時には、読み聞かせやわらべ歌の体験も。受取日時など、詳しくは図書館のホームページ(左下の二次元コード(本紙参照))からご覧ください。問い合わせは中央図書館(【電話】664・4321)へ。
◆むし歯予防相談
歯科衛生士による個別相談や、仕上げみがきのコツなどを学ぶ実習を行います。希望者は唾液テストもできます。
対象:市内在住の乳幼児と保護者
日時・会場:
・8月19日(火)…こども家庭センター東浅川(【電話】667・1331)
・8月25日(月)…こども家庭センター大横(【電話】625・9200)
・8月26日(火)…こども家庭センター南大沢(【電話】679・2205)
時間:午前9時30分~午後3時30分(1人50分程度)
申込方法:7月16日から電話で各センターへ
◆ファミリー・サポート・センター依頼会員向け説明会
本紙7月1日号4ページでご案内した「ファミリー・サポート・センター依頼会員向け説明会」の開催日に誤りがありました。お詫びして訂正します。正しくは次のとおりです。
対象:市内在住で小学生以下のお子さんと同居している保護者
日時:8月20日(水) 午前11時~12時30分
会場:親子つどいの広場旭町
定員:15名(先着順)
申込方法:電話でファミリー・サポート・センター(【電話】648・2157)へ
◆オンラインパパママクラス
ミーティングアプリ「Zoom(ズーム)」を活用して、パパママクラスをオンラインで開催します。
対象:市内在住の妊婦と家族
内容:助産師・栄養士・歯科衛生士による講話など
日時:8月29日(金) 午後1時30分~3時30分
定員:15組(先着順)
申込方法:7月15日から子育て応援サイト(左下の二次元コード(本紙参照))で
問合せ:こども家庭センター大横
【電話】625・9200
◆絵本の読み聞かせ会
就学前のお子さんと保護者を対象に、気軽に立ち寄れる絵本の読み聞かせ会を開催します。
日時:7月29日(火) 午後1時30分~2時
会場:南大沢保健福祉センター(【電話】682・2020)