- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年9月1日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆若者なんでも相談 利用説明会
進路や人間関係、ひきこもりなど、若者が抱える悩みや不安について、一人ひとりに寄り添った支援を行う「若者総合相談センター」。相談窓口の利用方法や、各種セミナーなどを紹介します。
対象:市内在住・在勤・在学で、義務教育を修了した15~39歳の方、その家族、支援関係者
日時:9月26日(金) 午後2~3時
会場:若者総合相談センター
定員:20名(先着順)
申込方法:電話で若者総合相談センター(【電話】649・5660)、または下の二次元コード(本紙参照)から
◆うぃずサービス協力会員登録説明会
高齢や病気、出産などで家事にお困りのご家庭に協力会員を派遣する「うぃずサービス(有償家事援助サービス)」。協力会員を募集するため、説明会を開催します。
対象:20歳以上の方
日時:9月24日(水) 午前10時~正午
会場:長房ふれあい館
申込方法:電話で社会福祉協議会(【電話】649・5010)へ
◆はちまるサポーター登録説明会
日常生活で気になった、地域の情報や課題などを「はちまるサポート」へつなぐボランティアの登録説明会を開催します。
対象:市内在住・在勤・在学の方
日時:9月26日(金) 午後2時~3時30分
会場:クリエイトホール
定員:30名(先着順)
申込方法:社会福祉協議会(【電話】649・8477)のホームページ(下の二次元コード(本紙参照))から
◆マンション管理組合連絡会交流会
対象:市内の分譲マンションの管理組合の方、または居住者
テーマ:その長期修繕計画は現実に合っていますか
日時:9月27日(土) 午後1時30分~4時30分
会場:クリエイトホール
定員:40名(先着順)
費用:300円
申込方法:9月1日から電話で八王子市マンション管理組合連絡会(【電話】090・6109・2311)へ
問合せ:住宅政策課
【電話】620・7260
◆屋外広告物講習会
対象:屋外広告業に関わる方(市内在住・在勤・在学の方を優先)
内容:屋外広告物の法規、表示方法、施工
日時:11月14日(金) 午前9時~午後5時15分
会場:市役所8階801会議室
定員:50名(抽選)
費用:4900円
申込方法:市のホームページ(下の二次元コード(本紙参照))で配布する申込用紙に必要事項を記入して、9月18日(必着)までに直接、または郵送、メールで市役所5階まちなみ景観課(〒192-8501 【電話】620・7267【メール】[email protected])へ
◆事業承継セミナー
事業承継を検討している、または引き継ぎ予定の市内事業者を対象に、事業譲受のポイントなどを解説します。
日時:10月9日(木) 午後6~8時
会場:東京たま未来メッセ(明神町三丁目)
定員:20名(先着順)
申込方法:市のホームページ(左下の二次元コード(本紙参照))から
問合せ:産業振興推進課
【電話】620・7379