- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年9月15日号
・市民委員の公募やパブリックコメントなどには左のマークを表示しています。(本紙参照)
◆「建築物再エネ利用促進区域制度」にご意見を
市では、太陽光パネルなどの再生可能エネルギー利用設備の設置を促進するため、「建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度」の策定を進めています。9月16日から、この制度の計画・条例の素案を公表し、ご意見を募集します。
応募は、ご意見と住所・氏名・電話番号、市外の方は勤務先・学校名を書いて、10月15日(必着)までに直接、または郵送、ファックス、メールで市役所2階環境政策課(〒192-8501 【電話】620・7384【FAX】626・4416【メール】[email protected])へ。
素案は環境政策課、市役所1階市政資料室、各事務所・市民センター・図書館、クールセンター八王子、市のホームページからご覧になれます。
◆9月21~30日は秋の全国交通安全運動
9月21〜30日は「秋の全国交通安全運動」の期間であるほか、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。これにあわせ、左上表のとおり催しを行います。問い合わせは各警察署、または交通事業課(【電話】620・7410)へ。
◆市税白書を発行
市民の皆さんに市税の現状を知っていただくため、令和7年度版「市税白書」を発行しました。市役所1階市政資料室、各事務所・図書館、市のホームページ(左の二次元コード(本紙参照))などでご覧になれます。問い合わせは税制課(【電話】620・7396)へ。
◆子安町第3バイク駐車場に自転車ヘルメット着用枠を新設
バイクの定期利用施設である「八王子駅子安町第3バイク駐車場」。10月から、自転車ヘルメットを着用している方限定の自転車定期利用枠を新設します。利用料金は月800円です。詳しくは市まちづくり公社(【電話】644・7611)、または同管理事務所(【電話】649・1366)までお問い合わせください。