くらし 粗大ごみの「リユース」を促進しています

市では年間約1,300トンの粗大ごみが排出されており、その中にはまだ使えるものも見受けられます。
こうした状況の中で、地域の中で使用可能なものを必要な人に譲り渡すことにより「リユース」の取り組みを促進するために、(株)ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定書」を締結しています。
ジモティーでは、どなたでも簡単に譲りたい不要品の情報を投稿できて、地元で譲り先を見つけることができるサービスを提供しています。
まだ使えるものを必要な人へ譲ることでごみの削減に繋(つな)がりますので、ご活用ください。
詳しい利用方法は、ジモティーホームページにてご覧ください。

問合せ:清掃リサイクル課ごみ減量推進係