健康 シニア

■里山ウォーキング
対象:市内在住の65歳以上の方
医師から運動制限等を受けている方はご遠慮ください
日時:
(1)5月8日(木)午前8時50分~午後3時
(2)5月15日(木)午前9時~午後3時
(3)5月29日(木)午前8時50分~午後3時、全3回
内容:(1)小野路(2)絹の道(多摩境)(3)忠生の各コース(各約8km)を歩く
定員:30人(抽選、結果は4月21日ごろ発送)
費用等:1200円
申込み:4月2日正午~8日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】250402Aへ。詳細は町田市シルバー人材センター(【電話】723-2147、受付時間…午前8時30分~午後5時)へお問い合わせください。

問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2146

■地域介護予防教室
○絵手紙始めよう!
絵手紙の先生から描き方を学びます。講座に参加した仲間で楽しく趣味活動を継続することを目指します。
対象:原町田、中町、森野、旭町、木曽東に在住のおおむね65歳以上で全回参加できる方
日時:5月7日、14日、21日、いずれも水曜日午前10時~正午、全3回
場所:東京ガスライフバル町田(中町)
定員:12人(申し込み順)
費用等:200円程度(材料費)
申込み:5月1日午後5時までに電話で町田第1高齢者支援センター(【電話】728-9215)へ(日曜日、祝日を除く)。
当日及び講座については同センターへお問い合わせください。

問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2146

■高齢者向け運動教室
インストラクターの指導のもと運動します。レッスン終了後1時間は、マシンジム・お風呂・サウナなどの施設利用も可能です。

○(1)高齢者プール教室
プール内でウォーキングや筋力トレーニング、泳法のレッスンを行います。
日時:5月8日、15日、22日、29日、6月5日、12日、19日、26日、いずれも木曜日午前9時30分~10時30分、全8回

○(2)高齢者健康運動教室
筋力トレーニングやストレッチ等を始め、姿勢改善や転倒予防、認知機能向上に効果的な運動をします。
日時:5月12日、19日、26日、6月2日、9日、16日、23日、30日、いずれも月曜日午前8時30分~9時30分(5月12日、6月23日のみ午前8時20分から)、全8回

○共通
対象:市内在住の65歳以上で、これまでメガロス町田を利用したことのない方
医師から運動制限等を受けている方はご遠慮ください
場所:メガロス町田(森野)
定員:(1)(2)各15人(申し込み順)
費用等:(1)(2)各2640円(税込み)
初回に交通系ICカード、クレジットカード、二次元コードでお支払いいただきます
申込み:4月2日正午~8日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】(1)250402B(2)250402Cへ。

問合せ:
メガロス町田【電話】710-6500
町田市高齢者支援課【電話】724-2146

■動いてリフレッシュ!いつまでも元気に過ごすためのシニア向けトレーニング
対象:市内在住のおおむね65歳以上の方
日時:5月14日(水)午後2時~4時
場所:南市民センター
内容:シニア向けのトレーニング方法、運動を継続して取り組むために重要なことを学ぶ
講師:理学療法士・倉地洋輔氏、(株)まちリハ
定員:50人(申し込み順)
申込み:4月1日午前9時~5月13日午後5時に電話で南第1高齢者支援センター(【電話】796-2789)へ(日曜日・祝休日を除く)。当日及び講座については、南第1高齢者支援センターへお問い合わせください。

問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2146