イベント 催し・講座 2

■忠生スポーツ公園
○青空の下で楽しむ!春のグラウンドゴルフ
忠生スポーツ公園の芝生の上でグラウンドゴルフを楽しみます。クラブやボールがない方には貸し出しがあります。練習もするため、初心者の方でも安心して参加いただけます。
対象:小学生以上の方
日時:5月17日(土)午前9時30分~11時30分
集合は忠生スポーツ公園駐車場
定員:30人(申し込み順)
費用等:1人500円
申込み:電話で忠生公園管理事務所(【電話】792-1326、受付時間…午前9時~午後5時)へ。

■森林インストラクターと巡る街中の再発見第3弾 変わりゆく鶴川の変わらない風景を探して~鶴川香山園お食事付き
詳細はまちだふらっとHP(本紙二次元コード)をご覧ください。
日時:5月10日(土)午前9時~午後2時30分
集合は和光大学ポプリホール鶴川前
コース:真光寺公園~神明社~広袴公園~鶴川台せせらぎ緑道~鶴川香山園(かごやまえん)「桜梅桃李(おうばいとうり)」(昼食後、解散)
定:20人(申し込み順)
費用等:3600円(保険料、ガイド料、昼食代含む)
別途交通費が必要です
申込み:5月7日までにまちだふらっと(本紙二次元コード)で申し込み。

問合せ:
町田ツーリストギャラリー【電話】850-9311(受付時間…午前10時~午後7時)
町田市観光まちづくり課【電話】724-2128

■介護の入門的研修
介護に関する基本的な知識や技術を学びます。最終日には就労相談会を行います。全課程を修了すると、市内の高齢者の自宅を訪問し生活援助を行うヘルパー(まちいきヘルパー)として働くこともできます。
対象:全回参加でき、市内で介護の仕事をしてみたい方
日時:5月27日、6月3日、10日、17日、7月1日、いずれも火曜日午前10時〜午後4時、全5回(5月27日は午後4時30分まで)
場所:ぽっぽ町田
定員:30人(申し込み順)
申込み:5月13日までに電話で町田市介護人材開発センターへ(同センターHP〔本紙二次元コード〕で申し込みも可)。

問合せ:
同センター【電話】860-6071(受付時間…祝休日を除く月~金曜日の午前9時~午後5時)
町田市いきいき総務課【電話】724-2916

■ハローワーク町田・八王子・相模原合同 介護 福祉 相談面接会
介護・福祉業界で働きたい方の合同相談面接会を開催します(未経験者も歓迎)。毎回市内の事業所が7社参加します。なお、参加する事業所は毎月変わります。参加法人等の詳細は、町田市介護人材バンクHP(本紙二次元コード)をご覧ください。
対象:18歳以上の社会人の方
日時:4月16日、5月21日、6月18日、7月16日、9月17日、いずれも水曜日午前9時30分〜正午
場所:ハローワーク町田本庁舎
定員:各30人(申し込み順)
申込み:電話で町田市介護人材バンクへ。

問合せ:
同バンク【電話】860-6480(受付時間…祝休日を除く月~金曜日の午前9時~午後5時)
町田市いきいき総務課【電話】724-2916

■知財無料相談会
知的財産(知財)に関する悩みを弁理士に相談することができます。対面相談とオンライン相談のどちらも可能です。
日時:原則毎月第2木曜日、午後1時から、午後2時から、午後3時から(各50分程度)
場所:町田新産業創造センター
定員:各日程3組(申し込み順)
申込み:同センターHP(本紙二次元コード)で申し込み。

問合せ:産業政策課
【電話】724-3296

■町田市民病院 市民公開講座
○大腸がん 正しく知ればこわくない
詳細は同病院HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
日時:4月12日(土)午前10時~11時
場所:同病院
講師:同病院消化器内科担当部長・谷田恵美子医師
定員:100人(申し込み順)
申込み:4月2日正午~9日にイベントダイヤル(電話724-5656)またはイベシス【コード】250402Dへ。

問合せ:同病院事務部経営企画室
【電話】722-2230(代表)