講座 催し・講座 1

■あなたも「市民後見人」になりませんか 第7期町田市市民後見人育成研修オリエンテーション
認知症や障がい等の理由で、判断能力が低下した方の身上保護や財産管理を行う「市民後見人」の育成研修を実施します。今回は、成年後見制度や後見人等の役割についての説明や、実際に活躍している市民後見人の話を聞くことができます。
日時:4月20日(日)午前9時30分~正午、4月27日(日)午後1時30分~4時(各回とも同一内容)
場所:町田市民フォーラム
定員:会場…各20人、オンライン…各100人 申し込み順
申込み:4月7日午前9時からGoogleフォーム(本紙二次元コード)で申し込み。
研修の詳細は、(社福)町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだ(【電話】720-9461)へお問い合わせください。

問合せ:福祉総務課
【電話】724-2537

■5月講座さがまちカレッジ
詳細は講座案内チラシ(各市民センター、各市立図書館〔堺を除く〕等で配布)をご覧ください(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)。

○アジア史を語る絵画作品
18世紀~19世紀後半に描かれた視覚的資料を通してアジアと日本の当時の真の姿を見ていきます。
対象:18歳以上の方
日時:5月10日(土)午後1時30分~4時45分
場所:ユニコムプラザさがみはら(相模原市)
講師:多摩大学経営情報学部特任教授・安田震一氏
定員:25人(抽選)
費用等:2000円

○歌ってハモってSmile!Smile!Smile!〔春〕
唱歌や季節の歌、なじみの歌を生ピアノの伴奏に合わせて歌います。合唱曲にも挑戦します。
日時:5月24日(土)、6月8日(日)、21日(土)、午後2時~4時、全3回
場所:なるせ駅前市民センター
講師:元玉川大学通信教育部助教・千葉佑氏
定員:70人(抽選)
費用等:3000円

○共通
申込み:講座案内チラシ裏面の受講申込書に記入し、4月16日までに郵送(必着)またはFAXでさがまちコンソーシアム事務局へ(さがまちコンソーシアムHPで申し込みも可)。定員に達しない場合は、引き続き募集します。

問合せ:
同事務局【電話】042-703-8535
町田市生涯学習センター【電話】728-0071

■野津田公園
○植物観察教室
対象:小学4年生以上の方(保護者同伴の場合は小学4年生未満の参加も可)、大人1人での参加も歓迎
日時:4月19日(土)午前9時~正午
講師:(有)植生技術・石森佳子氏
定員:20人(申し込み順)
費用等:中学生以上500円、小学生300円(保険料・材料費込み)
未就学児は1人まで無料(2人目からは300円)、保護者も参加費が必要です
申込み:4月1日午前9時から電話で同公園(【電話】736-3131、受付時間…午前9時~午後5時)へ。

■町田市民文学館 紙芝居・大人の時間
大人のための紙芝居上演会です。
日時:4月4日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日、いずれも金曜日午前10時30分~11時30分(開場は午前10時)
場所:同館2階大会議室
上演:町田かみしばいサークル「ふわふわ座」
定員:各40人(先着順)

問合せ:同館
【電話】739-3420

■無料特別公演 音楽座ミュージカル リトルプリンス
市内外で活躍している音楽座ミュージカルによる公演です。障がいのある方や未就学児を連れた家族も気兼ねなく参加できるように、離席自由、歩き回ることができる、声を上げても構わない、照明が明るいなどの配慮を講じた公演です。申込方法等の詳細は、市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
日時:5月25日(日)午後1時30分開演
場所:町田市民ホール

問合せ:文化振興課
【電話】724-2184

■日曜朝市
市内の認定農業者が作った町田産の新鮮な野菜等を販売します。
日時:4月6日(日)午前7時30分~8時10分(売り切れ次第終了)
場所:教育センター駐車場

問合せ:農業振興課
【電話】724-2166

■認知症カフェ(Dカフェ)
認知症の方や家族、支援者などが気軽に集まり、情報交換や交流を行う場です。

○オンライン開催
日時:4月16日、5月21日、6月18日、いずれも水曜日午後1時~3時
参加方法:ZoomでミーティングID(73130266964)・パスコード(dcafe)を入力し、入室(本紙二次元コードで入室も可)
サテライト会場での参加を希望する場合は、事前にお問い合わせください。

○対面開催
参加者多数の場合、営業の都合上、参加いただけないこともあります。また、飲食代は自己負担です。
日時:
(1)4月4日(金)、5月7日(水)、6月2日(月)
(2)4月21日(月)、5月26日(月)、6月20日(金)
(3)4月7日(月)、5月12日(月)、6月13日(金)
(4)4月18日(金)、5月23日(金)、6月16日(月)
(5)4月30日(水)、5月30日(金)、6月27日(金)
(6)5月2日(金)、6月4日(水)
午前10時~正午
場所:
(1)スターバックスコーヒー町田パリオ店(森野1-15-13)
(2)スターバックスコーヒーぽっぽ町田店(原町田4-10-20)
(3)スターバックスコーヒー南町田グランベリーパーク店(鶴間3-4-1)
(4)スターバックスコーヒー多摩境店(小山ヶ丘3-2-8)
(5)スターバックスコーヒー町田金森店(金森3-1-10)
(6)スターバックスコーヒー鶴川店(能ヶ谷1-5-1)

○共通
対象:認知症の方や家族、支援者等

問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2140