- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年4月15日号
■Nature Factory 東京町田
○ステップアップキャンプ
自然の中でテントを設営し、アウトドアクッキングなどを楽しみます。
対象:小学4~6年生
日時:6月14日(土)午前10時30分~15日(日)午後3時、1泊2日
定員:20人(抽選)
費用等:1人1万円
申込み:4月15日午前9時~5月15日午後5時にNature Factory 東京町田HP(本紙二次元コード)で申し込み。
問合せ:Nature Factory 東京町田
【電話】782-3800
■子ども創造キャンパスひなた村
○科学クラブ~昆虫フェロモンのちから
まちだ実験し隊・町田わくわく!サイエンスの有賀文章氏と、貴重な映像などで昆虫フェロモンを探ります。持ち物やイベント内容等の詳細は、お問い合わせいただくか、同キャンパスひなた村HPをご覧ください。
対象:市内在住、在学の小・中学生(小学1・2年生は保護者同伴)
日時:5月18日(日)午前10時~正午
定員:20人(申し込み順)
費用等:300円
申込み:4月17日午前10時から電話で同キャンパスひなた村(【電話】722-5736)へ。
■家庭教育支援学級ゼミ・保育付き みんなと作ろう子育て講座!ハッピーゼミナール
子育て中の保護者同士で楽しく話し合いながら、幼児~小学校低学年の保護者向けの講座を企画・運営します。
対象:市内在住の子育て中の方
日時:5月27日、6月3日、17日、24日、7月8日、9月16日、いずれも火曜日午前9時45分~11時45分
9月16日以降は、2026年3月3日まで原則隔週火曜日に行います(全18回)
場所:なるせ駅前市民センター 他
定員:
・保育無し…5人
・保育付き…7人(5月1日時点で8か月以上の未就学児)
過去に家庭教育支援学級ゼミを受講していない方を優先のうえ、抽選
申込み:4月15日午前9時~5月7日午後5時に電話で生涯学習センター(【電話】728-0071)へ。
■小学校低学年の保護者向け講座・保育付き 年長から小学校低学年を乗り切るスキル講座~イライラしない子育て術
小学校入学により生じるさまざまな悩み事について、同年代のお子さんがいる方々と、解決の糸口を探してみませんか。
対象:市内在住の来年度小学校入学予定~小学3年生の保護者(お子さんの同室受講は不可)
日時:5月22日、29日、6月5日、12日、いずれも木曜日午前9時45分~11時45分、全4回
場所:健康福祉会館
内容:
(1)スマホ・ゲーム
(2)子どもとの関わり方
(3)アンガーマネジメント
(4)アサーティブコミュニケーション
講師:臨床心理士・長澤恵美氏
定員:
・保育無し…19人
・保育付き…5人(5月1日時点で8か月以上の未就学児)
申し込み順
申込み:4月15日午前9時から電話で生涯学習センター(【電話】728-0071)へ。