- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年5月1日号
■町田市バイオエネルギーセンター 土曜日の施設見学を開催します
日時:5月10日(土)、7月26日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、2026年2月14日(土)、午前の部…午前10時から、午後の部…午後1時30分から、各1時間程度
場所:同センター
定員:各15人程度(申し込み順)
申込み:各開催日の1週間前まで(5月10日開催分は5月9日まで)に、電話で循環型施設管理課(【電話】797-9616)へ。
■鶴川香山園(かごやまえん)
○庭園をライトアップ
夜の庭園が美しい光に包まれ、昼間とは異なる趣をお楽しみいただけます。
期間:6月30日(月)までの午後6時~10時(5月中旬からは午後6時30分~10時予定)
開始時間の詳細は、鶴川香山園管理事務所へお問い合わせください
所在地:能ヶ谷2-17
問合せ:鶴川香山園管理事務所
【電話】860-5180(受付時間…午前9時~午後5時)
■町田時代小説読み語り実行委員会主催 時代小説読み語り
元NHKアナウンサー・中村昇氏による、山本周五郎『おたふく』の朗読です。
日時:5月25日(日)午後2時~3時30分
場所:町田市民文学館
定員:80人(申し込み順)
費用等:500円
申込み:5月2日正午~22日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】250502Dへ。
問合せ:同館
【電話】739-3420
■6月講座 さがまちカレッジ
詳細は講座案内チラシ(各市民センター、各市立図書館〔堺を除く〕等で配布)をご覧ください(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)。
○家族で使える英会話~子どもと一緒に英語で話すために
日時:6月14日(土)午前11時~午後0時30分
講師:元青山学院大学社会情報学部教授・村川久子氏
○子どもの成長期の基礎知識~身長と運動能力を伸ばすための講座
子育て中の方、教員、スポーツ指導者を目指している方も歓迎です。
日時:6月21日(土)午前10時~11時30分
講師:青山学院大学地球社会共生学部プロジェクト准教授・星川精豪氏
○共通
場所:青山学院大学相模原キャンパス(相模原市)
定員:各30人(抽選)
費用等:各1200円
申込み:講座案内チラシ裏面の受講申込書に記入し、5月18日までに郵送(必着)またはFAXでさがまちコンソーシアム事務局へ(さがまちコンソーシアムHPで申し込みも可)。定員に達しない場合は、引き続き募集します。
問合せ:
同事務局【電話】042-703-8535
町田市生涯学習センター【電話】728-0071
■労働セミナー 子育て世代を戦力としていかす!社内環境の整備
対象:事業者、人事労務担当者等
日時:(1)6月25日(水)(2)6月27日(金)、午後2時~4時
場所:東京都労働相談情報センター多摩事務所(立川市)
内容:
(1)不妊治療・不育症治療に関する人事労務管理
(2)働くパパママの共育てに関する人事労務管理
講師:特定社会保険労務士・新田香織氏
定員:各70人(申し込み順)
申込み:電話で東京都労働相談情報センター多摩事務所(【電話】042-595-8731)へ(TOKYOはたらくネットで申し込みも可)。
問合せ:男女平等推進センター
【電話】723-2908
■ゲートボール
○(1)春の初心者教室~地域の人とゲートボールでつながりませんか
運動できる服装でおいでください(用具の貸し出し有り)。
対象:市内在住の両日参加できるゲートボール初心者
日時:5月14日(水)、15日(木)、午前9時~午後3時(予備日は16日)、全2回
○(2)町田市女子ゲートボール大会
対象:市内在住のゲートボール愛好者で編成する女性チーム
日時:5月22日(木)午前9時~午後3時(予備日は23日)
○共通
場所:木曽山崎グラウンド
荒天等の場合は順延または中止します
申込み:所定の用紙(町田市ゲートボール協会に有り)に記入し、(1)5月8日午後4時まで(2)5月13日午後4時までに、直接同協会((2)のみ郵送〔必着〕も可)へ(月・土・日曜日、祝休日を除く)
同協会未登録の場合は、同協会(せりがや会館内、【電話】722-2253、受付時間…午後1時~4時)へお問い合わせください。
問合せ:高齢者支援課
【電話】724-2146