- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年6月20日号
小平グリーンロード沿いを中心に、今年も灯りまつりを開催します。
昔から市内に伝わるまつり灯ろうを小平の伝統文化として捉え、市民が持ち寄る灯ろうを飾ります。ぜひご参加ください。
詳しくは、小平市ホームページ(ID106888)をご覧ください。
日時:8月2日(土) 午後6時30分(点灯)〜8時30分(消灯)
※熊野宮は、午後8時に消灯。
※参加者は、午後5時30分〜6時までに、申込み時に決めた会場に集合。
場所:小平グリーンロード沿いの公園などの14会場
※小平駅南口、あじさい公園、天神じゃぶじゃぶ公園、天神さくらそう公園、小平ふるさと村、たけのこ公園、ひかりが丘公園、花6花の木公園、花小金井駅南口、花小金井南市民広場、中央公園、ふれあい下水道館、熊野宮、ガスミュージアム。
対象:灯りまつり当日、灯ろうの展示・回収ができる方
内容:手作りの灯ろうを参加者が持ち寄り、申込み時に決めた会場に展示
※あじさい公園、花小金井駅南口の参加者は募集しません。
※絵柄は、灯りに浮かび上がる物であれば自由です。側面にメッセージや制作者名を記載することもできます。ただし、営利や政治・宗教の内容の記載はお断りします。
申込み:6月20日(金)から7月15日(火)までに、問合せ先(市役所1階)へ
※申込み時に窓口で、灯ろうの木枠・和紙をお渡しします(先着順)。持ち帰り用の袋をお持ちください。
※過去に灯りまつりで使用した灯ろうでも参加できます。必要な方には、和紙をお渡しします。
■灯ろう展示会
昔ながらの地口灯ろうや灯りまつり会場の写真などを展示します。
日時:7月1日(火)〜8月2日(土)
場所:市役所1階正面エレベーター横、ふれあい下水道館地下4階特別展示室
■ボランティア募集
灯りまつり当日の設営や案内などの会場運営を手伝う方を募集します。
詳しくは、お問い合わせください。
日時:8月2日(土) 午後
場所:灯りまつり会場
■動画で学ぼう 灯ろうの作り方
地域宣伝隊コダレンジャーが灯ろうの組み立て方を紹介する動画を、小平市公式YouTube(ユーチューブ)で公開しています。
右下図QRコードを読み取り、ぜひご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
■共通
主催:小平グリーンロード灯りまつり実行委員会、こだいら観光まちづくり協会ほか
協力:小平市文化振興財団
問合せ:産業振興課
【電話】042-346-9581