- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日野市
- 広報紙名 : 広報ひの 2025年7月号
■ダンボールコンポスト講習会
◇オンライン講習会
(ID…1011572)
日時:(1)7月9日(水)、(2)30日(水) いずれも午後8時~9時30分
場所:オンライン(Zoom)
定員:申込制で先着(1)(2)各10人
講師:ひの・まちの生ごみを考える会
申込み:本紙QRコードからまたはEメール(【メール】[email protected])で。
氏名、電話番号を記入
◇夏休み親子でダンボールコンポスト使い方講習会
(ID…1011572)
日時:8月1日(金) 午前10時~11時30分
場所:石田環境プラザ
定員:申込制で先着30人
申込み:同施設(【電話】042-584-3317)へ電話
いずれも
問合せ:ごみゼロ推進課
【電話】042-581-0444
■認知症サポーター養成講座など
(ID…1003585)
日時:(1)7月11日(金)、(2)30日(水) いずれも午前10時30分~正午
場所:明治安田日野営業所(多摩平)
内容:
(1)認知症を正しく知ろう
(2)同講座の復習・体験
対象:
(1)市内在住者
(2)同講座修了者
定員:申込制で先着(1)(2)各16人
申込み:電話
問合せ:地域包括支援センターいきいきタウン
【電話】042-585-7071
■Canvaの使い方講座
日時:7月14日(月) 午後1時30分~3時
場所:中央福祉センター
対象:パソコンを持参できる方
定員:申込制で先着10人
費用:500円
申込み・問合せ:日野市ボランティア・センター
【電話】042-582-2318
■日野産の旬野菜を使った男の超初心者料理教室
(ID…1026251)
日時:7月17日(木) 午前10時~午後1時
対象:料理初心者の男性
定員:申込制で先着6人
費用:2,000円
申込み:7月2日(水)午前9時から電話
場所・問合せ:七ツ塚ファーマーズセンター
【電話】042-586-6831
■スマホお助け隊養成講座~地域でスマホを教えるお手伝いをしてみませんか
(ID…1029160)
日時:
(1)7月17日(木) 午前9時30分~正午
(2)22日(火) 午後1時30分~4時
(3)29日(火) 午後1時30分~4時
場所:
(1)平山交流センター
(2)多摩平交流センター
(3)福祉支援センター
定員:申込制で(1)(2)(3)各30人
申込み:7月3日(木)午前9時から電話または来館
問合せ:中央公民館(生涯学習支援課)
【電話】042-581-7580
■日野市環境緑化協会から
◇大菊(福助)の育て方講習会
日時:7月18日(金) 午前9時30分~11時30分
講師:志村進一氏(日野市菊友会)
定員:申込制で先着20人
◇ポットマム・スプレー菊の育て方講習会
日時:8月8日(金) 午前9時30分~11時30分
講師:日野市菊友会
定員:申込制で先着40人
いずれも
場所:緑化交流センター
申込み:7月3日(木)午前8時30分から電話
問合せ:(公財)日野市環境緑化協会
【電話】042-585-4740