イベント 防災シンポジウム

■「ずっと住み続けられるまち東村山をめざして」~災害!備えどうする?起きたらどうする?~
大災害に伴う東村山市周辺の最新の被害想定や日ごろの備え、避難行動、防災関係団体の地域活動など、知っておきたい情報満載です。来場者には防災グッズ入りバッグをプレゼントします。
日時:2月15日(土)午後2時~4時(1時間前開場)
場所:中央公民館(本町2-33-2)
定員:先着450名
内容:講演『第1部「災害の予測と災害への備え」第2部「市内防災関係団体からの講話・発表(演劇)」』、展示、VR体験コーナー
内容:講演のほか、展示・VR体験コーナーあり。
費用:無料
講師:
講演…濵中哲彦氏(東京都総務局総合防災部防災戦略課長)
活動紹介…東村山消防署、東村山市消防団、東村山消防少年団、東村山防火女性の会、災害時支援ボランティア
申込み:不要、直接会場へ

問合せ:特定非営利活動法人東村山活き生きまちづくり
【電話】070-3174-3683