子育て 子ども・教育

■こども医療費助成制度 マル子・マル青医療証を郵送します
下記の対象者に、4月1日(火)から有効となるマル子またはマル青医療証を郵送します。3月中に医療証が届かない場合は、問合せまでご連絡ください。
対象:有効期限が3月31日(月)までのマル乳またはマル子医療証をお持ちの方
※医療証交付のための手続きは必要ありません。
※有効期限切れの医療証は、返却不要です。ご自身で破棄してください。
※マル子・マル青医療証では、通院1回につき最大200円の自己負担があります。

問合せ:子育て支援課子育て支援係

■小中学校のお子さんの教育費にお困りの世帯の方へ 就学援助のご案内
市立の小中学校に通うお子さんの場合は、3月下旬までに学校を通じて配布する「令和7年度就学援助受付のお知らせ」(4月に小学1年生になるお子さんには、学校を通じて4月初旬に配布)をご覧ください。
その他の小中学校に通うお子さんの場合は、市HPをご覧ください。
申請期間:4月1日(火)〜30日(水)(窓口は平日午前8時30分〜午後5時。オンライン申請・郵送提出可)
対象:市内在住で、小中学校(私学・国公立問わず)に通うお子さんのいる保護者のうち、教育費にお困りで、世帯の所得合計が一定基準に満たない方

◇該当者は、申請が必要です
・4月に小学1年生になるお子さん(入学前準備金を申請したお子さんを除く)
・4月に小学4年生または中学1年生になるお子さん
・今まで申請したことのないお子さん

問合せ:教育総務課学務保健係

[イベント・催し]
■子育て家庭の個別家族相談会(事前予約)
子育てや家族関係等の相談について、臨床心理士と相談員による個別家族相談会を実施します。ぜひ、この機会にご相談ください。

◇相談できる困りごとの例
・家族のことで困っている
・自分の気持ちを聞いてほしい
・利用できるサービスや制度を知りたい
・家族の困りごとについて解決方法を探したい
日時:3月21日(金)午後1時〜5時(1人50分)
場所:市役所1階 相談室
対象:市内在住の子育て中の方
定員:4名(申込先着順)

申込み・問合せ:子育て支援課子育て支援係まで電話または窓口にて

■壊れてしまった大切なおもちゃをおもちゃドクターが直します おもちゃ病院
日時:3月15日(土)午後1時〜3時
費用:無料
申込み:不要
※部品交換の場合、費用がかかることがあります。

場所・問合せ:中央児童館
【電話】575-3224

■国立市出身の絵本作家・降矢(ふりや)ななさん描き下ろし
中央図書館開館50周年オリジナル木製しおりを配布します
友好交流都市協定を結んでいる秋田県北秋田市の秋田杉を使用した、開館50周年オリジナル木製しおりを配布します。
まだお持ちでない方は、ぜひ、この機会に問合せまでお越しください。
日時:3月15日(土)・16日(日)
対象:期間内に資料を借りた方
配布枚数:150枚(先着順)

場所・問合せ:中央図書館
【電話】576-0161