- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年4月5日号(第1384号)
◆東京都多摩地域平和ネットワーク戦後80年事業
多摩地域平和ユース生募集
多摩地域での研修や広島の被爆体験者、現地の若い世代の交流を通して、「多摩地域平和ユース」の育成を目的とした取り組みです。被爆体験講話の聴講、平和記念資料館、似島(にのしま)での学習、現地ユース世代との交流後、令和8年2月開催の平和サミットにて政策提言を行います。
研修期間:8月20日(水)〜22日(金)
※この期間のほかに、多摩地域内で事前・事後研修があります。全日程への参加が必要です。詳細は、市【HP】に掲載の実施要領をご確認ください。
場所:広島市内
対象:市内在住の平成15(2003)年4月2日〜平成22(2010)年4月1日生まれの方
募集人数:1名(後日面接を実施)
費用:15,000円(広島派遣時の食費、施設見学費等自己負担分)
申込み・問合せ:5月16日(金)までに、市【HP】に掲載(4月1日から公開)の実施要領内にある参加申込書に必要事項を記入のうえ、市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係の窓口まで
◆パリ2024パラリンピック競技大会の正式種目 ボッチャ体験教室
この機会にボッチャの面白さを体験しませんか?子どもから大人まで、また、しょうがいの有無を問わず、誰もが気軽に楽しめるスポーツです。
日時:(1)4月12日(土)(2)5月10日(土)(3)6月14日(土)各日午前9時30分〜11時30分
場所:FSXアリーナ(市民総合体育館)
(1)(3)第一体育室A面(2)第三体育室
対象:市内在住・在勤・在学の方
持ち物:室内シューズ(動きやすい服装)
申込み:不要
※生涯学習課・生涯スポーツ推進事業の委託により実施します。
講師・問合せ:くにたちエール
【電話】070-8548-9117(水曜日…午後2時〜5時、日曜日…午前9時〜正午)【E-mail】[email protected]
◆飼い主と犬のマナー向上をめざして
第13回仮設ドッグラン開催
日時:4月19日(土)・20日(日)各日午前10時〜午後4時(小雨決行)
場所:矢川上公園
申込み:不要
主催:くにたちLOVE DOGS(ラブドッグス)
共催:国立市
※ドッグランに入場できる犬は、狂犬病ワクチン・混合ワクチン接種済みで、ヒート(発情)中でないことが条件です。
※利用規則などの詳細は、市【HP】をご確認ください。
※状況によっては大型犬のみの利用時間を設けます。
問合せ:環境政策課花と緑と水の係