健康 健康・福祉

◆国民健康保険に加入している方へ
人間ドック利用助成をご利用ください
詳細は、各検査機関にご確認いただくか、市【HP】をご覧ください。
対象:次のすべてを満たす方
・検査日時点で国立市国民健康保険に加入している
・「人間ドック利用券」申請時に、納期が到来した国民健康保険税を完納している
※75歳以上の方は対象外です。
助成期間:5月1日(木)〜令和8年2月28日(土)
助成額:検査料金のうち2万円
※助成は年度で1回まで。
※5月1日(木)以降に特定健康診査を受けた方は、人間ドック利用助成は受けられません。
※検査結果は、医療機関からデータを収集し、市の保健事業に利用します。

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】576-2124

◆心も体もリラックスできる♪
国保温泉センターの割引利用券を配布
対象:国立市国民健康保険加入者
使用期間:令和8年3月31日(火)まで
配布場所:市役所1階(問合せの窓口)、北市民プラザ、南市民プラザ、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
申込み:国民健康保険に加入していることがわかるもの(国民健康保険被保険者証や資格確認書等)を持参し、お近くの配布場所へお越しください。
※枚数に限りあり、利用券は1枚で3名まで利用可能。

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】576-2124

◆5月1日(木)から
手話通訳者の窓口設置日数が増えます
週5日、手話通訳者が市の窓口に待機しています。手話通訳者が不在の場合は、タブレット端末によるオンライン遠隔手話通訳が利用できます。手話通訳を希望する方は、問合せの窓口までお越しください。
・月・火・水曜日…午前9時〜正午
・木・金曜日…午後2時〜5時

問合せ:しょうがいしゃ支援課手当・給付係

◆保健センターからのお知らせ

◇6月分のがん(胃・肺・大腸)検診(要申込)
詳細は、本紙3月20日号または市【HP】をご覧ください。

・胃・肺・大腸がん
日時・場所:月〜土曜日・立川北口健診館
・胃・肺・大腸がん(車検診)
日時・場所:6月21日(土)・保健センター
〔共通事項〕
申込み:5月7日(水)までに、本紙の申込フォームより
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】572-6111

◆日曜・祝日の応急診療は…

◇医科
・午前10時~午後4時30分
場所:休日診療センター
【電話】576-2341(富士見台3-16-6)

・午後6時~9時
場所:国立(くにたち)さくら病院(要電話連絡)
【電話】577-1011(東1-19-10)

◇歯科
午前10時~午後4時30分
場所:さくら休日歯科診療所
【電話】577-0418(富士見台3-16-17)

◆[イベント・催し]ウエルエイジング〜からだ測定会〜(費用無料)
歩いている時の姿勢や傾き、体内に蓄積された老化物質を可視化し、家で出来る簡単な運動を運動療法士がお伝えします。
内容:歩行姿勢測定とAGEs(エージーイー)測定、希望者には運動療法士による運動
日時・場所:
・6月2日(月)午前9時30分~11時30分・矢川プラス
・10日(火)午後1時~3時・公民館
※両日とも同内容です。
※所要時間は1時間です。
対象:市内在住の16歳以上の方
定員:各45名(申込先着順、初回の方優先)

申込み・問合せ:4月22日(火)より、名前、生年月日、電話番号を明記のうえ、保健センター【電話】572-6111【E-mail】[email protected]まで電話またはメール
※「くにたち健康ポイント」を貯めることもできます(ポイント事業の参加者のみ対象)。