- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : くにたちの教育 令和7年5月5日号 第179号
令和7年度の教育費当初予算総額は、51億5367万9千円です。
令和7年度の教育施策は、前年度に引き続き、第二小学校改築工事(既存校舎の解体、新体育館建設への着手等)、旧本田家住宅復原工事等を実施します。また、小・中学校校舎非構造部材耐震化工事(工事:第一小学校、第五小学校、設計:第三中学校)、学校給食費補助事業等も実施します。
その他、令和7年度に実施する新規事業について抜粋して紹介します。
●~一人一人がその子らしくいられる教育~を推進します
ソーシャルインクルージョンの理念の下、「一人一人がその子らしくいられる教育」を推進するために、医療的ケアに係る看護師派遣等、多様な子どもたちが共に学ぶために必要な環境を整備するとともに、スマイリースタッフの増員等により、合理的配慮を提供しやすい環境づくりを進めます。
教育指導支援課
●GIGA端末のさらなる活用に向けて整備を進めます
5年前に整備した1人1台端末がリースアップする時期となったことを受け、新たな端末の調達を進め、令和8年1月から運用を開始する予定です。また、学校の通信ネットワーク速度の改善を図り、これまで以上に快適な環境の中で、児童・生徒が1人1台端末を活用できるようにします。
教育指導支援課
●部活動に関して
令和5年度から令和7年度までの3年間が、部活動地域連携・地域移行の「改革推進期間」とされていることを受け、令和7年度に剣道部の土日の活動を一部地域移行する取組を進めます。併せて顧問教員に準ずる業務を行う部活動指導員の雇用を継続するとともに、技術指導等を行う外部指導員も有効活用していきます。
教育指導支援課
●FSXホール・FSXアリーナの雨漏り解消に向けて
FSXホール(くにたち市民芸術小ホール)・FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)では、エントランス部分に雨漏りが生じています。ここで雨漏り解消方法の見通しが立ったため、解消に向け令和7年度は設計業務を行います。
生涯学習課