イベント 市民のひろば ~催し案内

5月5日号の原稿受け付けは4月1日(火)まで、5月20日号の原稿受け付けは4月4日(金)~11日(金)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布
ID:1005206
※詳細は各連絡先へ。市は関与しません

■合気道講習会無料体験稽古
日時:4/5(土)9:20~10:20
場所:武道館
料金:無料
備考:5歳~シニアの方までご参加いただけます。動きやすい服装でお越しください

問い合わせ:多摩市合気道連盟
【電話】090-6517-2049(増井)

■相続・遺言・成年後見・死後の事務無料相談会
日時:4/16(水)13:15~15:30
場所:消費生活センター講座室(ベルブ)
料金:無料
備考:要事前申し込み。各組45分以内の個別相談

問い合わせ:NPO法人シニアサポート多摩
【電話】400-5264

■着物着付け体験
日時:4/11(金)・25(金)13:30~15:30
場所:関戸公民館和室1
料金:無料
備考:着物を着て、お花見や散策に出かけてみませんか?初めてでも大丈夫!小物貸し出し要相談

問い合わせ:和文化サークル楽
【電話】090-9293-5985(加藤)

■第8回大熊啓とささやかに歌うつどいin多摩
日時:4/22(火)14:00~16:15(13:45からストレッチ)
場所:永山公民館ベルブホール
料金:700円
備考:歌詞を大きく映します

問い合わせ:大熊啓さんと歌う会
【電話】090-1857-1357(山本)

■春の中国薬膳の会
日時:4/24(木)13:00~16:00
場所:消費生活センター調理室(ベルブ)
料金:1,700円
備考:お話と調理・試食。要申し込み

問い合わせ:日中友好協会多摩支部
【電話】376-4632(後藤チハタ)

■だれでも楽しめる!やさしい菊作り学習会
日時:4/26(土)~11/1(土)(毎月2回程度)
場所:関・一つむぎ館
料金:3,000円
備考:大菊三本仕立てを挿し芽・誘引などの作業を学習。資材は会で準備します

問い合わせ:たま菊楽会
【電話】070-6510-0302(松本誠之)

■創立48年多摩ファミリーシンガーズ演奏会
日時:4/27(日)14:00(13:30開場)
場所:関戸公民館ヴィータホール
料金:大人1,000円、高校生以下500円
備考:ミュージカルファンタジー「白雪姫と7人の小人たち」他

問い合わせ:多摩ファミリーシンガーズ事務局
【電話】375-8558

■絵手紙「陽だまり」体験会
日時:5/7(水)13:00~16:00
場所:永山公民館
料金:300円
備考:はじめての方もご参加お待ちしています。手ぶらでどうぞ

問い合わせ:絵手紙「陽だまり」
【電話】090-2786-8116(小谷)

■弓道初心者教室(全12回)
日時:5/18~8/31の土・日曜日18:30~21:00
場所:総合体育館第6スポーツホール
料金:3,000円(6回分)

問い合わせ:多摩市弓道連盟
【メール】kyudo.tama.jim@gmaiℓ.com