- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年6月20日号
※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます
■特別展「多摩市の生きもの大集合!~市民が調べた多摩市の生物多様性~」
日時:6月21日(土)~7月29日(火)
場所:パルテノン多摩オープンスタジオ
内容:多摩市生きもの調査隊の調査結果をさまざまな視点から紹介
備考:詳細は、パルテノン多摩【URL】https://www.parthenon.or.jp/event/2025speciaℓexhibition/参照
問い合わせ・主催:パルテノン多摩
【電話】375-1414
■7月植物写真展「ランの色々」
日時:毎週月・火・水曜日を除く午前10時~午後4時
場所:旧多摩聖蹟記念館
内容:ギンラン、ネジバナなどラン科の植物の写真展示
備考:7月21日(祝)は開館
ID:1011254
問い合わせ:教育振興課
【電話】338-6883
■第1回「やりたい!」ができる公園づくり~みんなで考えよう~
(1)豊ヶ丘エリア、(2)唐木田エリア
日時:7月5日(土)
(1)午前10時~正午
(2)午後2時~4時
場所:
(1)豊ヶ丘地区市民ホール第1会議室
(2)からきだ菖蒲館ホール
定員:各30人(申し込み先着順)
内容:公園の活用方法や施設の利用方法のワークショップなど
備考:当日空いている場合は直接申し込み可
ID:(1)1017558、(2)1017559
申し込み・問い合わせ:6月18日(水)~7月2日(水)に、公式ホームページのインターネット手続きまたは電話で、公園緑地課【電話】338-6827へ
■カードゲームで学ぶ、里山ワークショップ
日時:7月13日(日)午前10時~正午
場所:グリーンライブセンター多目的室
対象:小学3年生以上
定員:24人(申し込み先着順)
ID:1017426
申し込み・問い合わせ:6月22日(日)から、インターネット手続きまたは電話で、グリーンライブセンター【URL】https://tama-gℓc.jp/events/course_20250713-01/【電話】375-8716へ
■みんなで楽しむコミュニティガーデン講座
日時:7月21日(祝)午前10時~正午
場所:グリーンライブセンター多目的室
定員:24人(申し込み先着順)
備考:子ども連れでの参加可
ID:1017347
申し込み・問い合わせ:6月22日(日)から、インターネット手続きまたは電話で、グリーンライブセンター【URL】https://tama-gℓc.jp/events/course_20250721-01/【電話】375-8716へ
■風鈴を地球の色に塗って、地球温暖化を考えよう! 多摩市生物多様性セミナー「地球鈴ワークショップ」
日時:7月26日(土)午前10時~正午
場所:グリーンライブセンター多目的室
対象:市内在住・在勤・在学者(小学3年生以下は要保護者同伴)
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
料金:2,000円(材料費)
講師:小亀たく氏(絵本作家)
ID:1017529
申し込み・問い合わせ:6月20日(金)~7月14日(月)に、ファクシミリまたは公式ホームページのインターネット手続きで、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(お子様は学年も)・住所・電話番号・メールアドレスを記入し、環境政策課【電話】338-6831【FAX】338-6857へ
■ごみのゆくえを知ろう!「夏休み処分場見学会」
日時:
(1)7月31日(木)午前8時30分~午後5時30分
(2)8月5日(火)午前8時40分~午後5時40分
(3)7日(木)午前9時~午後6時20分
集合:
(1)JR線八王子駅南口付近
(2)JR線立川駅北口付近
(3)JR線三鷹駅北口付近
対象:多摩地域在住・在勤・在学者
定員:各35人(応募者多数の場合は抽選)
コース:
(1)八王子市館クリーンセンター~二ツ塚処分場・谷戸沢処分場
(2)浅川清流環境組合~二ツ塚処分場・谷戸沢処分場
(3)武蔵野クリーンセンター~二ツ塚処分場・谷戸沢処分場
料金:1人500円(昼食代。当日集金)
ID:1011675
申し込み・問い合わせ・主催:7月8日(火)正午必着の、インターネット手続きまたははがきで、「夏休み処分場見学会参加希望」、参加者全員の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(日中連絡がとれる番号)、通勤・通学先の市町村名(多摩地域在住でない場合)、参加希望日を記入し、〒190-0181 西多摩郡日の出町大字大久野7642 東京たま広域資源循環組合【URL】https://www.tama-junkankumiai.com/【電話】042-597-6152へ