子育て 子ども・若者関連情報

■7月は児童扶養手当の支払月です
令和7年5月分~6月分の児童扶養手当を指定された口座に振り込みます。また、年金が確定した、転出するなどの場合は届け出が必要となります。その他、変更事項がありましたら必ずご連絡ください。
振込日:7月11日(金)
備考:7月下旬になっても振り込まれていない場合は要連絡
ID:1003455

問い合わせ:子ども・若者政策課
【電話】338-6851

■市民協働指定事業みんなおいでよ!「ぴーかぶー」(あそびとつどいの広場)
日時:7月10日(木)・24日(木)・31日(木)、8月14日(木)・28日(木)、9月11日(木)・21日(日)、各午前10時~午後4時(午後3時30分まで受け付け)
場所:永山公民館 第1・2保育室
対象:未就学児とその保護者、プレママ・プレパパ
主催:NPO法人多摩子ども劇場
ID:1003199
申し込み:当日直接会場へ

問い合わせ:永山公民館
【電話】337-6661

■公民館保育室開放デーandあかちゃんおはなし会
▽永山公民館 第1・2保育室
日時:7/14(月)10:00~16:00
定員:20組程度

▽関戸公民館 保育室
日時:7/9(水)・16(水)・23(水)・30(水)、8/6(水)9:00~16:45
定員:7組程度

対象:未就学児のお子さんとその保護者
備考:関戸公民館で、7月16日、8月6日各水曜日午前11時から「あかちゃんおはなし会」を実施
永山公民館ID:1003198
関戸公民館ID:1003215
申し込み:当日直接事務室へ

問い合わせ:
永山公民館【電話】337-6661
関戸公民館【電話】374-9711

■第51回多摩市民スポーツ大会
〔共通事項〕
主催:多摩市、(一財)多摩市スポーツ協会
ID:1003873

▽バレーボール競技中学生大会
日時:7月26日(土)午前9時~午後6時
場所:総合体育館
対象:市内在住・在学の中学生
持ち物:ユニフォーム

申し込み・問い合わせ:7月15日(火)までに、電話またはメールで、
バレーボール連盟【電話】090-2459-5214【メール】[email protected]柴田へ

▽少年野球大会
日時:9月21日(日)~11月16日(日)午前9時~午後5時
場所:諏訪北公園野球場、市内小学校グラウンド
対象:市内在住・在学の小学生10~25人で構成されたチーム
料金:1チーム10,000円
持ち物:野球道具一式、ユニフォーム(合同チームの場合、混在も可だが、背番号の重複は不可)

申し込み・問い合わせ:7月31日(木)までに、電話またはメールで、
多摩市少年野球連盟【電話】090-2552-2728【メール】[email protected]港へ(午前9時~午後6時)

■多摩市版ペアレントプログラム(全5回)
日時:9月11日・18日・25日、10月2日、令和8年1月22日 各木曜日午前10時~正午
場所:諏訪複合教育施設プレイルーム
対象:市内在住で子どもの発達の心配や困りのある保護者
定員:10人程度(申し込み先着順)
内容:子どもに合ったかかわり方や効果的なほめ方のコツをつかむ
講師:発達支援室心理士
ID:1017672

申し込み・問い合わせ:7月31日(木)までに、
電話で、障害福祉課【電話】374-2717へ

■令和7年度たまっこ「こそだてわくわくワークショップ」(全6回)
日時:9月10日(水)・25日(木)、10月22日(水)・29日(水)、11月12日(水)・26日(水)、午前10時~正午
対象:子育て中の保護者の方
定員:
・20人(申し込み先着順)
保育:10人(0歳3カ月~未就学児。申し込み先着順))
備考:詳細は、こども家庭センター「たまっこ」【URL】https://tamakko.jp/humannetwork/参照

申し込み・問い合わせ・場所:9月3日(水)までに、電話または直接、
こども家庭センター「たまっこ」子育てひろば【電話】375-0104【メール】[email protected]