- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年7月5日号
■今回のテーマ
はじめよう!「健幸!ワーク宣言」~職場に元気と笑顔を~
働き方や健康意識が変化している今、多摩市は「健幸!ワーク宣言」で企業や団体と一緒に健幸で働きやすい職場づくりに取り組んでいます!今回は健幸!ワーク宣言とは何か、そして取り組みの一部をご紹介します!
ID:1002745
■健幸!ワーク宣言とは?
企業や団体のトップが「健康で幸せな働き方」とその実現に向けた取り組みを宣言し、職場での健幸的な働き方を進めるものです。
令和7年3月現在で42団体が宣言しており、まだまだ拡大中です!
宣言内容は、既に行っている内容、これからチャレンジする内容のどちらでも構いません。条件(事業所が多摩市にあるなど)を満たせば審査などはなく宣言できるため、気軽に取り組むことができます。
■宣言するメリットは?
▽PR支援
・市公式ホームページや普及啓発冊子などへの掲載
・令和7年度秋ごろに開催予定の、宣言企業と大学生の健幸的な働き方に関する交流会(説明会)への招待
▽情報提供
・健康経営に関する情報提供、メールマガジンの配信、セミナーの案内
・企業間の取り組み事例の共有、交流会の開催
▽その他
・企業が地域で行う健幸な取り組みのサポート
■昨年度の取り組みの一部をご紹介!
▽健幸!ワーク宣言企業交流会
参加団体:10団体
テーマ:エンゲージメントがもたらす健幸的な職場づくりについて
参加団体の声:
「業種は異なっていても、健康経営につながる目標や思いは一緒と知ることができ、意欲向上につながりました!」
「エンゲージメントのセミナーがとてもわかりやすく、自社の課題に活かせる事例も紹介いただいて、大変参考になりました!」
▽多摩市×多摩商工会議所×アクサ生命保険(株) 「健康経営の推進に関する連携協定」締結
連携協定を基に、今年度は健幸!ワーク宣言の取り組みをさらに強化します!
多摩市は健幸的な働き方を応援しています!
ぜひ皆さんも一緒に、小さなことから健幸的な働き方に取り組んでいきましょう!
問い合わせ:企画課
【電話】338-6916【FAX】337-7658