イベント 講座・催し物 ~健康・福祉

※費用の記載のないものは無料
※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます

■骨盤ストレッチ~男性も女性も骨をゆるめて元気ハツラツ!!~
日時:9月19日(金)午前10時~正午
場所:貝取こぶし館ホール
定員:20人(申し込み先着順)
内容:講話、実技
講師:井上清美氏(ペルビックストレッチインストラクター)
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル(敷物用)、スポーツタオルなど(ストレッチ用)、飲み物
主催:健康づくり推進員
備考:動きやすい服装で
ID:1015287

申し込み・問い合わせ:9月8日(月)午前9時から、電話で、健康推進課
【電話】376-9139へ

■公民館市民企画講座 死別の悲しみとグリーフケア ~喪失から始まる道程~
日時:(1)9月28日(日)、(2)11月23日(祝)、(3)令和8年1月25日(日)、(4)3月22日(日)、各午前10時~11時30分
場所:関戸公民館第3学習室
定員:30人(申し込み先着順)
料金:各300円
内容:グリーフとは何か他
講師:筧智子氏(グリーフサポートたま代表ほか)
持ち物:筆記用具
ID:1014162

申し込み・問い合わせ:企画各回開催日前日までに、インターネット手続きまたはメールで、グリーフサポートたま
【URL】https://sites.googℓe.com/view/grieftama/【メール】grief.tama@gmaiℓ.comへ

■ゲートキーパーになろう~悩みに気づき、よりそうために~
日時:10月3日(金)午後1時30分~3時
場所:多摩ボランティア・市民活動支援センター活動室(ヴィータ)
対象:市内でボランティア活動に参加している方
定員:15人(申し込み先着順)
講師:宇野浩氏(NPO法人ゲートキーパーTONARINO)
申し込み:9月16日(火)午前9時から、インターネット手続きまたは電話で、多摩ボランティア・市民活動支援センター
【URL】https://docs.googℓe.com/forms/d/e/1FAIpQLScpjIQUZLJ7FXsZtcnt0re3oC38RG4P6MrqdpsnDsVqℓUrqTw/cℓosedform【電話】373-6611へ

■公民館市民企画講座「スポーツウエルネス吹矢入門講座 ~フレイル予防とストレス発散を!~」(全4回)
日時:10月4日・11日・25日、11月1日各土曜日 午後1時30分~3時30分
場所:永山公民館集会室
定員:16人(申し込み先着順)
料金:500円(全回分。別途マウスピース代100円)
講師:日本スポーツウエルネス吹矢協会(上級)公認指導員
持ち物:飲み物
ID:1003202

申し込み・問い合わせ・企画:9月7日(日)~25日(木)に、電話またはメールで、名前・住所・電話番号を記入し、日本スポーツウエルネス吹矢協会多摩市中央支部
【電話】090-3247-4515【メール】[email protected] 秋山へ