くらし 市民のひろば

11月20日号の原稿受け付けは10月7日(火)〜10月15日(水)です(先着30団体)。
掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布
ID:1005206
※詳細は各連絡先へ。市は関与しません

■会員募集
※場所は、主な活動場所です

▽ヨガサークル・スーリヤ
日時:第1・3月曜日、毎週木曜日など、各10:00~11:00・11:20~12:20
場所:貝取こぶし館ほか
対象:中高年~シニア、初めての方
料金:入会金(無料)、1回(600円)
備考:お気軽にお問い合せください

問い合わせ:所
【電話】090-1469-7412

▽フォークダンス同好会LaLaLa
日時:第1・3・4水曜日10:00~12:00
場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ
対象:どなたでも
料金:入会金(無料)、月会費(250円)
備考:はじめての方でも大丈夫!健康維持、ストレス解消に!

問い合わせ:松田繁
【電話】090-6717-2521

▽スマイル(社交ダンス)
日時:毎週木曜日9:45~11:45
場所:多摩永山中学校クラブハウス
対象:初級~中級
料金:入会金(1,000円)、月会費(3,000円)
備考:ダンスの正しい形を追求し、健幸で美しい体の線を作る!

問い合わせ:三宅
【電話】374-0505

▽太極拳・気功ゆるりらの会
日時:第2・4木曜日10:00~12:30
場所:関・一つむぎ館
対象:太極拳に興味のある方
料金:入会金(1,000円)、年会費(500円)
備考:参加チケット3,000円(2回分)。別途参加時の会場費200円

問い合わせ:御代聡子
【メール】akimiyo@hotmaiℓ.co.jp

▽碁楽会
日時:毎月16~18日程度、各13:00~17:00
場所:豊ヶ丘地区市民ホール
対象:どなたでも
料金:入会金(無料)、6カ月会費(2,000円)
備考:会員20名。総当たり大会年中開催。たのしい人生と囲碁を

問い合わせ:ハギワラ
【電話】338-2040

■催し案内
▽第15回多摩絵画サークル作品展
日時:10/7(火)~12(日)10:00~17:00(初日は12:00から)
場所:関戸公民館ギャラリー
料金:無料

問い合わせ:多摩絵画サークル
【電話】090-8749-0104野﨑己見子(代表)

▽オカリナとギター・津軽三味線のコンサート
日時:10/12(日)12:00~13:00
場所:関戸公民館市民ロビー
料金:無料
備考:コンドルは飛んでいく・いそしぎ・千本桜・エーデルワイス 他

問い合わせ:オカリナサークルまーがれっと
【電話】090-4957-4602児玉

▽不調と向き合う優しいヨガ体験会
日時:10/16、11/6各木曜日10:00~12:15
場所:関・一つむぎ館
料金:1,000円
備考:ヨガの前にフットケアタイムあり。体験参加は原則1回のみ

問い合わせ:アロマヨガのびのびの会
【メール】akimiyo@hotmaiℓ.co.jp御代聡子

▽相続 (1)勉強会、(2)相談
日時:10/21(火)・30(木)
(1)10:00・13:30
(2)11:30・15:00・16:00
場所:関戸公民館創作室
料金:無料
備考:
・21日 宮武弁護士、
・30日 上野税理士

問い合わせ:終活健幸サポート多摩
【電話】090-8089-7578

▽第9回大熊啓とささやかに歌うつどいin多摩
日時:10/21(火)14:00~16:15(13:45からストレッチ)
場所:永山公民館ベルブホール
料金:700円
備考:歌詞を大きく映します

問い合わせ大:熊啓さんと歌う会
【電話】090-1857-1357山本

▽相続・遺言・成年後見・死後の事務無料相談会
日時:10/23(木)13:15~15:30
場所:消費生活センター講座室(ベルブ永山)
料金:無料
備考:要事前申し込み。各組45分以内の個別相談

問い合わせ:NPO法人シニアサポート多摩
【電話】400-5264

▽朗読を楽しむ会発表会
日時:10/24(金)13:30~16:00
場所:中央図書館 活動室1
料金:無料
備考:私達は好きな物語を読んでいます。どうぞおいでください

問い合わせ:朗読を楽しむ会
【電話】338-2205森章二

▽第1回子どもが好きな昔話を大人が聞く会
日時:10/26(日)14:00~16:00
場所:中央図書館 活動室2・3
料金:無料
備考:子どもの喜びをともに味わい昔話を楽しみましょう

問い合わせ:多摩おはなしネットワーク
【電話】080-5547-8434辻山妙子

▽うんこと死体の復権上映会
日時:10/26(日)18:50~20:40(18:30開場)
場所:永山公民館視聴覚室
料金:大人(1,500円)、大学生(1,000円)
備考:映画上映後、循環について考えてみませんか!

問い合わせ:東寺方寺小屋
【メール】htg.terakoya2060003@gmaiℓ.com