- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年7月1日号
■国民健康保険高齢受給者証
70歳以上の国保加入者に、7月中に送付します。負担割合は、市・都民税の課税所得などに応じて、毎年見直します。
※新たに70歳になる方には、誕生月の中旬までに送付します。
※マイナ保険証利用者は、高齢受給者証の提示が不要です。
■限度額適用認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証
医療費の窓口負担が高額になる場合に、負担額を限度額までとするための書類です。有効期限は7月31日です。更新には、手続きが必要です。
※保険税に未納がある場合、適用されないことがあります。
※マイナ保険証利用者は、更新手続きが不要です。
手続きに必要なもの:保険証等の国保の資格が分かるもの、マイナンバーが確認できるもの
■国民健康保険保健事業
国保加入者の医療費の適正化、健康増進のため、特定健康診査結果や診療報酬明細書のデータなどを活用し、対象者に順次案内を送付します。
実施事業:
・糖尿病性腎症重症化予防事業…糖尿病性腎症が重症化して人工透析に移行するリスクが高い方に、予防するための面談などを行います。
・生活習慣病治療中断者への受診勧奨事業…生活習慣病の治療を中断してしまっている方に、受診勧奨を行います。
・多受診者指導事業…重複受診・頻回受診・重複服薬などの可能性のある方に、受診・服薬習慣や生活習慣を改善するための面談などを行います。
・健診異常値未治療者への受診勧奨事業…生活習慣病関連の健診検査項目の値に、医療機関への受診が必要と思われる値がある方に受診勧奨を行います。
申請場所:保険年金課、五日市出張所
問合せ:保険年金課国民健康保険係