くらし HINODE TOPICS ひのでトピックス

■12月14日(土)日の出町やまびこホールにて、第21回「こどもからの人権メッセージ発表会」 in 日の出が開催されました
当発表会は、こどもたちが自らの発表する人権メッセージの内容を考える過程において、日常生活・友人関係等について深く考察することで、人権に関する新たな認識や論理的思考を獲得すること、さらに、大人にとっても「こどもからの人権メッセージ発表会」を通じて、今のこどもたちの生きている社会がどのようなものであり、その中でこどもたちが、どのような問題を抱え、どのような認識をもっているのかをより深く理解する機会になることを期待することを目的としています。
日の出町を含めた西多摩地域の8市町村の小中学生が、日常生活における人権に対する思いを発表してくれました。本年は日の出町が開催地であり、発表者では3名の小学生と1名の中学生、司会者では3名の小学生が日の出町の代表として参加されました。また、寺地江未さんに手話通訳を務めていただきました。
今回の発表会を通して、今後も人権について考え、考えや思いを周囲に伝え、行動していただくことを願っております。

問合せ:総務課 広報・デジタル推進係
【電話】042-588-4116

■日の出町二十歳(はたち)を祝う会を開催しました
さる、1月13日(月・祝)イオンモール日の出イオンホールで、日の出町二十歳を祝う会を開催し、109名の二十歳の若者が参加しました。
式典では二十歳を代表し、大久野中学校卒業生の野口藍梨さんと平井中学校卒業生の佐野陽南太さんのお二人が誓いの言葉を述べられました。
二十歳の皆さんはまだまだ多くの可能性を秘めており、どんなことにも挑戦することができます。多くの方に支えられてこの日が迎えられた感謝の気持ちを大切に、新たな旅立ちに向かって前進してください。
日の出町の将来を担う皆さんの益々のご活躍を心よりお祈りしております。

問合せ:文化スポーツ課 社会教育係
【電話】042-588-5794