くらし ご案内 2

■国民年金保険料
令和7年度の国民年金保険料は、月額1万7,510円です。
保険料は、4月上旬に日本年金機構から送付される納付書で、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納付することができます。
また、国民年金保険料にはまとめて納付すると保険料が割引になる「前納制度」があります。1年分・6か月分の前納用納付書が毎月の納付書と一緒に送付されるので、前納を希望する場合は、記載された期日までに納めてください。2年分の前納納付書を希望する場合は、年金事務所へ申し込んでください。
なお、保険料は現金による納付のほか、口座振替やクレジットカード、電子決済等での納付もできます。

問合せ:青梅年金事務所
【電話】0428-30-3410

■国民年金保険料学生納付特例の申請をされた方へ
学生納付特例制度により、令和6年度に保険料納付を猶予されている方で、令和7年度も引き続き在学予定の方へ、4月上旬に基礎年金番号等が印字されたハガキ形式の学生納付特例申請書を送付しております。
同一の学校に在学されている方は、このハガキに必要事項を記入して返送いただくことにより、令和7年度の申請ができます。(この場合、在学証明書または学生証の写しの添付は不要です。)
なお、令和7年度は学生納付特例制度を利用せず、保険料の納付をご希望の場合は、納付書を作成して送付いたします。お手数をおかけしますが、青梅年金事務所までお問い合わせください。

問合せ:青梅年金事務所
【電話】0428-30-3410

■第249回 東京都都市計画審議会
日時:5月15日(木) 午後1時30分~
場所:東京都庁内会議室
定員:事前抽選で15人まで傍聴可
申込:往復はがき(一人一通のみ有効)
・住所、氏名、電話番号、傍聴希望の旨を記載
・4月23日(水)締切(消印有効)
申込先:〒163-8001 東京都都市整備局 都市計画課
付議予定案件は都庁 都市整備局ホームページ(【URL】https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/yotei.htm)または都庁都市計画課
※個人のプライバシーに関わる案件などがあるときは、会議が一部非公開となることがあります。

問合せ:東京都都市整備局 都市計画課
【電話】03-5388-3225