くらし お知らせ

■排水設備工事責任技術者資格認定共通試験
日時:10月19日(日) 午前10時30分~午後0時30分
場所:青山学院大学「青山キャンパス9号館」(渋谷区渋谷4-4-25)
費用:6,180円(オンライン申込)、6,290円(郵送申込)
受付期間:6月23日(月)~7月25日(金)
申込:オンライン・郵送
※受験申込書は、まちづくり課下水道係にあります。(7月25日まで配布予定)
詳しくは東京都下水道局のホームページをご覧ください。

問合せ:まちづくり課 下水道係
【電話】042-588-5139

■スポーツパーク・やすらぎとふれあいの丘テニスコートの夏季利用時間の変更について
7月~9月までの間、利用時間を次のとおり変更いたします。
変更前:午前9時~日没まで
変更後:午前7時~日没まで

問合せ:文化スポーツ課 スポーツ振興係
【電話】042-58-5806

■夏休み期間に学習室を開放します(教育センター2階会議室)
夏休み期間である7月および8月の土曜日、教育センターの会議室を学習室として開放します。夏休みの宿題、課題やその他学習にご利用ください。
対象者:町内在住であれば、どなたでもご利用可
開放日:7月19日(土)、26日(土)、8月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)
※8月30日(土)は開放していません。
利用可能時間:午前10時~午後5時
場所:教育センター2階 多目的会議室
利用方法:ご利用の際は、図書館カウンターでお手続きが必要です。中学生以下の方は緊急時連絡先として保護者の方の連絡先を確認させていただきます。
注意事項:
・学習のためのご利用のみとするため、テレワークなど仕事スペースとしてのご利用はご遠慮ください。ゲームや遊びも禁止です。
・学習室内での私語および飲食は禁止です。(水分補給のため、キャップ付きの飲み物は可能です。)
・調べものをするために、ご持参されたパソコンの利用は可能ですが、会議室内のコンセントでの充電はご遠慮ください。(Wi-Fiは設置していません。)
・携帯電話は、電源を切るかマナーモードにして音出しは禁止です。
・荷物は、自己管理してください。万が一紛失窃盗にあわれましても、当館では一切の責任を負いません。
・他の利用者への迷惑行為や学習室の利用にあたってのルールを守っていただけない場合は退出していただき、次回からの利用をお断りします。

問合せ:文化スポーツ課 図書館係
【電話】042-597-3496

■議場自習室開放
開放期間:7月22日(火)~8月27日(水) 午前9時~午後5時(土日祝日を除く)
※利用可能日は変更になることがあります。
※令和7年8月21日(木)・22日(金)は利用できません。
対象者:中学生以上
※町内在住・在勤等は問いません。
場所:日の出町役場3階 議場
定員:40席
利用方法は二次元コードから
※二次元コードは本紙7ページをご覧ください。

問合せ:議会事務局 庶務議事係
【電話】042-588-5148

■小・中学校体育館空調設備設置工事の実施について
児童・生徒の学習環境の確保及び避難所の機能向上を目的に、町立小・中学校の体育館に空調設備設置工事を行います。
施工期間:工事日程は現在調整中です。
※工事期間中は、使用できなくなります。詳細が決まりましたら、広報誌およびHP等でお知らせいたします。

問合せ:教育総務課 庶務・学務係
【電話】042-588-5427

■情報公開・個人情報制度の運用状況
令和6年度の、情報公開請求および個人情報自己情報開示請求の件数は下記表のとおりです。(年度内に決定した件数です)

問合せ:総務課 広報・デジタル推進係
【電話】042-588-4116

■夜間の証明書等発行窓口を開設します
日中の来庁が難しい方、ぜひこの機会をご利用ください。マイナンバーカードを作っておくとコンビニで各種証明書の取得や保険証として利用できます。
日時:7月17日(木) 午後7時30分まで
業務内容:マイナンバーカードの交付・マイナンバーカード暗証番号ロックの解除・電子証明書の更新、各種証明書発行(住民票、印鑑証明書、戸籍(広域交付を除く)、納税証明)、印鑑登録

問合せ:町民課 窓口サービス係
【電話】042-588-4108

■定例相談事業 開設日
○総合相談(人権・行政・法律)
人権擁護委員・行政相談委員・弁護士の4人が同一部屋で相談を受けます。
期日:7月9日(水)
時間:午後1時~4時まで
※1人30分(予約制) 原則、時間の指定はできません。
場所:役場3階 会議室
定員:6人
申込:電話
予約は7/2(水)から
※定員になり次第締切

問合せ:総務課 広報・デジタル推進係
【電話】042-588-4116

○消費生活相談
消費生活専門相談員が消費トラブルや悪質商法に関することの相談を受けます。
期日:7月9日(水)
時間:午後1時~4時まで(1人30分程度)
場所:役場 教育センター2階 相談室
申込:当日、直接お越しください。

問合せ:産業観光課 商工観光係
【電話】042-588-4101