くらし 保険・年金

■年金相談会を開催します
年金の専門家(社会保険労務士)による予約制の個別相談です。
日時:9月18日(木) 午前9時~午後4時(正午〜午後1時は除く)
※相談時間は、おおむね30分以内
場所:役場1階 町民談話室
持物:相談に関する書類など
申込:前日までにネット予約または町民課保険年金係へ電話予約

問合せ:町民課 保険年金係
【電話】042-588-4110

■国民年金は60歳以降でも任意加入できます
老齢基礎年金は、保険料納付済期間や免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある場合に、原則65歳から受け取ることができます。満額の老齢基礎年金を受け取るためには、20歳から60歳までの40年間、保険料の納付が必要です。
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や、40年間の保険料納付済期間がないために、満額の老齢基礎年金を受給できない場合は、60歳の誕生日前日から、申出により国民年金に任意加入することができます。任意加入期間中に保険料を納付することで、65歳から受け取る老齢基礎年金額を増やすことができます。
60歳以降の任意加入は、次の(1)~(4)のすべてに該当する方が加入できます。
(1)日本国内に住所がある60歳以上65歳未満の方
(2)老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない方
(3)20歳以上60歳未満までの保険料納付済期間が40年未満の方
(4)厚生年金保険等の公的年金制度に加入していない方
ご不明な点等がございましたら、町民課窓口又は青梅年金事務所にお問い合わせください。

問合せ:
・青梅年金事務所 【電話】0428-30-3410
・町民課 保険年金係 【電話】042-588-4110