くらし 五島をつなぐ 〜支庁の窓〜 No.81

■5月は自動車税種別割の納期です!
みなさんにとって身近な税金、自動車税種別割に関してのお話です。
今年の自動車税種別割の納税通知書は5月1日(木)に発送します。お手元に届きましたら、6月2日(月)までにご納付ください。

Q1 誰が払うの?
・4月1日現在の車検証上の所有者(割賦販売の場合は使用者)に納税義務があります。
・年度途中に譲渡等で自動車を手放した場合でも、4月1日現在の所有者に一年分の納税義務があります。

Q2 金融機関に行く時間がないのですが…?

スマートフォン決済アプリやクレジットカード納付などキャッシュレス納税ができます。是非ご活用ください。
※スマートフォン決済アプリ等で納付した場合、車検を更新できる(納付確認できる)状態になるまで約1週間程度かかります。余裕をもってご納付ください。

Q3 年度途中で廃車した場合はどうなるの?
・年度の途中で廃車にした場合は、月割計算で減額となります。既に税金を納付していただいている場合は還付されます。
・廃車手続きを忘れると、翌年度も課税されてしまいますので、ご注意ください。

Q4 減免制度はありますか?
・障害者手帳等をお持ちの方で、一定の要件を満たす場合、減免を受けられる制度があります。
・減免を受けるためには手続きが必要です。

キャッシュレス納税や減免制度など、詳しくは、東京都主税局ホームページをご確認いただくか、以下へお問い合わせください。
・東京都自動車税コールセンター【電話】03-3525-4066(午前9時~午後5時〔土・日・祝日、年末年始を除く〕)
・大島支庁総務課税務担当【電話】2-4423(直通)(午前8時30分~午後5時15分〔土・日・祝日、年末年始を除く〕)
※軽自動車税種別割については、町村役場へお問い合わせください。