イベント こうほくインフォメーション-施設から(2)-

■日吉地区センター
▽英語の絵本の読み聞かせ
読み聞かせや歌、手遊び等。
日時:8月20日(水)13時~13時30分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着10組

▽ボッチャをやってみよう
日時:10月12日(日)10時~12時30分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着20人
費用:200円
申込み:来館(8月21日9時~、10時から電話可)
※年齢や性別、障害の有無を問わず誰でも楽しめるスポーツです。ルールを覚えた後、ゲーム形式で試合をします。

▽日吉の裏道散歩
日時:10月29日(水)9時30分~12時30分
対象:18歳以上
定員:先着20人
費用:400円
申込み:来館(8月26日9時~、10時から電話可)
※港北ボランティアガイドの案内の下、日吉地区センターを出発し、日吉の丘公園や箕輪洞谷横穴墓群(どうやとよこあなぼぐん)跡、寺等を巡り、日吉駅で解散します。約5kmの行程を歩きます。

問合せ:日吉地区センター
〒223-0062 日吉本町1-11-13
【電話】045-561-6767【FAX】045-561-5841
(休)第4月曜

■篠原地区センター
▽こどもスイーツ工房
チョコレートのドロップクッキーを作る。
日時:8月20日(水)10時~12時
対象:小学3~6年生
定員:先着12人
費用:1,000円
申込み:来館(8月15日9時~、10時から電話可)

▽バランスボールで体力作り
骨盤を正しい位置に戻す運動をする。
日時:9月1日·8日·22日·29日(月)、全4回、10時~11時
対象:40歳以上
定員:先着10人
費用:2,000円
申込み:来館(8月16日9時~、10時から電話可)

▽パパの赤ちゃん会
育児相談やパパ同士の情報交換。
日時:9月6日(土)10時30分~11時30分
対象:1歳6か月以下の子と父親

▽菊名記念病院公開市民講座
今から備える、災害時の健康管理を学ぶ。
日時:9月11日(木)10時~12時
定員:先着20人
申込み:来館(8月19日9時~、10時から電話可)

▽親子学級げんきすくすく 秋
親子の交流の中で遊びながら友達作り。
日時:9月18日·25日、10月2日·9日·16日·23日(木)、全6回、10時~11時30分
対象:2023年10月1日~2024年5月31日生まれの子と保護者
定員:先着20組
費用:1組3,000円
申込み:来館(8月20日9時~、10時から電話可)

問合せ:篠原地区センター
〒222-0022 篠原東2-15-27
【電話】045-423-9030【FAX】045-423-9032
(休)第3月曜

■綱島地区センター
▽SDGs親子でソーラーランタン作り
ペットボトルでランタンを作る。
日時:9月7日(日)10時~11時30分
対象:小学1~4年生(保護者同伴)
定員:先着12組
費用:900円
申込み:来館(8月16日9時~、10時から電話可)

▽つなしま絵本読み聞かせの会
日時:9月10日(水)10時45分~11時15分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着12組

▽土曜親子体操教室(後期)
日時:10月4日、11月1日、12月6日、1月17日、2月7日、3月7日(土)、全6回、
(1)2~3歳の子と保護者…9時20分~10時20分、
(2)4~6歳の子と保護者…10時30分~11時30分、
定員:(1)(2)先着各30組
費用:1組3,000円
申込み:来館(8月29日9時〜、10時から電話可)

問合せ:綱島地区センター
〒223-0053 綱島西1-14-26
【電話】045-545-4578【FAX】045-531-5771
(休)第3月曜

■新田地区センター
▽集まれおはなしキラキラぽっけ
花火をテーマにした読み聞かせ。
日時:8月28日(木)10時30分~11時
対象:未就学児と保護者

▽大人の手作りパン教室
日時:9月20日(土)13時~15時30分
対象:18歳以上
定員:先着12人
費用:1,500円
申込み:来館(8月22日9時~、10時から電話可)

▽幼児リトミック教室
体で感じる音の世界を楽しむ。
日時:9月27日(土)10時~11時
対象:3歳以上の未就学児
定員:先着15人
費用:800円
申込み:来館(8月27日9時~、10時から電話可)

問合せ:新田地区センター
〒223-0056 新吉田町3236
【電話】045-591-0777【FAX】045-591-0045
(休)第2月曜

■大綱中学校コミュニティハウス
▽ほぐして楽ちんエクササイズ
日時:9月25日、10月9日·23日、11月13日(木)、全4回、10時~11時30分
対象:50歳以上
定員:先着10人
費用:2,000円
申込み:電話(9月11日10時~)
※膝痛(しっつう)や腰痛、肩こりの改善予防等をテーマに、ストレッチや筋力·機能的トレーニング等を行います。

▽紳士のフラダンス
日時:9月27日、10月4日·11日·18日(土)、全4回、9時50分~10時50分
対象:15~79歳の男性
定員:先着10人
費用:2,000円
申込み:電話(9月14日10時~)
※フラダンス経験が豊富な指導者が教えます。初めての人も参加できます。

問合せ:大綱中学校コミュニティハウス
〒222-0037 大倉山3-40-2
【電話・FAX】045-547-2761
(休)火・金曜

■菊名コミュニティハウス
▽こどもフェスタきくな
日時:8月22日(金)10時~15時
場所:び·すけっと菊名·菊名コミュニティハウス
対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴)
※び·すけっと菊名との共催事業です。おはなし会やライアーのミニコンサート、ボッチャやけん玉等を楽しみます。

▽あそびましょ
日時:8月30日(土)10時~11時30分
対象:3歳以下の子と保護者
定員:先着8組
費用:300円(3歳以下は無料)
申込み:電話かウェブサイトか来館(8月16日10時~)
※横浜きた·おやこ劇場との共催事業です。小麦粉粘土遊び等、子どもの五感を発達させる遊びをしませんか。子育て家庭との交流もできます。

問合せ:菊名コミュニティハウス
〒222-0011 菊名4-4-1
【電話】045-401-4964【FAX】045-401-4968
(休)第3月曜