イベント こうほくインフォメーション-区役所から(2)-

■竹の花入れ作りワークショップ
日時:9月23日(火·祝)9時30分~12時
場所:城郷小机地区センター
定員:抽選15人
申込み:区ウェブサイト(9月11日まで)区民活動支援センターへ
「竹の花入れ作りワークショップ」で検索
【電話・FAX】045-540-2246
※日本の竹ファンクラブ指導の下、小机城址市民の森で切った竹を使い、花入れを作ります。親子での参加も歓迎です。

■回復力を高めるSST
高森信子(たかもり のぶこ)氏による講演。
日時:9月29日(月)13時30分~16時30分
場所:港北公会堂
対象:区内在住の精神障害者の家族や関係機関の人
定員:先着15人
申込み:電話(8月15日~)港北区生活支援センターへ
【電話】045-475-0127【FAX】045-475-0121

■港北芸能大会 出演者募集
日時:11月3日(月·祝)10時30分~17時
場所:港北区民文化センターミズキーホール
対象:区内在住の個人か団体
定員:抽選5組
費用:1組5,000円 ※1組1曲6分まで
申込み:区ウェブサイトかファクスか直接持参(9月1日まで)[必要事項]·参加区分(団体か個人、団体の場合は団体名と参加人数)·参加ジャンル(日本舞踊か新舞踊)·演目名を記入し、生涯学習支援係へ
「港北区 文化情報」で検索
【電話】045-540-2239【FAX】045-540-2245

■港北MMマイスター養成講座
フレイル予防等を広める人の育成。
日時:9月5日(金)·30日(火)、10月22日(水)、11月6日(木)、全4回
場所:区役所
対象:65歳以上
定員:先着20人
申込み:区ウェブサイトか電話(8月15日~)高齢者支援担当へ
「港北MMダンス」で検索
【電話】045-540-2328【FAX】045-540-2396

■港北区がけ地相談会
がけ地·よう壁等の不安を専門家に相談。
日時:9月6日(土)·7日(日)、10時~12時、13時~17時
場所:区役所
対象:区内の宅地等の所有者
定員:先着各6組
申込み:区ウェブサイト(8月18日~)

問合せ:防災担当
「港北区がけ地相談会」で検索
【電話】045-540-2206【FAX】045-540-2209

■港北ダンスフェスティバル 参加者募集
日時:2026年2月1日(日)12時30分~17時
場所:港北公会堂
対象:洋舞の団体か個人
定員:抽選15組
費用:要協会加入、年会費1人5,000円(別途1組3,000円)
申込み:Eメール(9月17日まで)代表者の[必要事項]·ジャンル·参加人数を記入し、港北ダンス芸術振興協会へ
【E-mail】[email protected]