- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市緑区
- 広報紙名 : 広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年9月号
■IT講習会「スマホ動画の編集」
スマホで撮った動画を加工し、YouTubeへアップロードする
日時:10月5日・12日(日)13時~16時
場所:みどりーむ
対象・定員:抽選20人
費用:2,500円
問合せ:9月23日必着で行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信面を明記し電話・Eメール・はがき・窓口でNPO法人MICS(ミックス)(〒226-0019 中山4-36-20みどりーむ内【電話】045-932-3272【Eメール】[email protected])または二次元コード
※二次元コードは本紙参照
■ご家庭で美味しい珈琲を淹(い)れるには
普段飲んでいる珈琲がもっと香り高くおいしくなる秘訣(ひけつ)を学ぶ
日時:10月5日(日)14時~15時30分
場所:鴨居地域ケアプラザ
講師:宮下 孝栄(みやした たかはる)
対象・定員:先着30人
費用:300円
申込み:9月10日から行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信面・Eメール・年齢を明記し電話・Eメールで狩野 陽二(かりの ようじ)
【電話】090-4416-0454【Eメール】[email protected]
■都岡地区恵みの里の催し
共通:(1)(2)
対象・定員:横浜市在住者・グループ
申込み:二次元コード
※二次元コードは本紙参照
(1)オリーブ新漬けづくり体験教室(全2回)
日時:
・渋抜き…10月9日(木)9時30分~12時
・渋抜き・水替え…10月10日(金)14時~15時30分
場所:JA横浜二俣川支店(旭区)
対象・定員:抽選20人
費用:6,000円(加工中のオリーブ300gのお土産付き)
申込み:9月30日まで
(2)さつまいも収穫体験in都岡
日時:10月18日(土)14時から、15時から
※荒天時翌日同時刻
場所:旭区今宿南町の畑
対象・定員:各抽選15組
費用:1組1,500円
申込み:9月18日まで
問合せ:北部農政事務所
【電話】045-948-2480【FAX】045-948-2488
■ルロット・オーケストラ 創作楽器の音楽会
鉛筆で楽器を作るワークショップなど
日時:10月26日(日)10時30分~11時45分、14時~15時45分
場所:みどりアートパーク
対象・定員:5歳以上の子 各先着40人
費用:1,500円(手作り楽器キット代込み)
申込み:電話でルロット・オーケストラ事務局 濱川(はまかわ)(【電話】080-7140-6610【Eメール】[email protected])またはウェブページ
■薬草探索健康ウォーキング横浜
約4kmを歩きながら、薬剤師ならではの視点で身近にある薬草を解説
日時:11月2日(日) 9時30分~12時30分(雨天中止、小雨決行)
場所:県立四季の森公園北口(集合)
講師:横浜市薬剤師会
対象・定員:抽選60人
費用:500円
申込み:10月5日までに二次元コード
※二次元コードは本紙参照
問合せ:横浜市薬剤師会事務局
【電話】045-761-7840【FAX】045-754-3000