広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年9月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】もったいないから始めよう 「たくさん買い過ぎてしまった…」 「気付いたら消費期限が切れていた…」 という理由で本来なら食べられる食品を廃棄したことはありませんか? これを「食品ロス」といいます。 横浜市で年間約85,000トンの食品ロスが出ています 85,000トンは、鉄道車両の約2,800両分の重量に相当します この食品ロスの重さは市民1人あたり約23キログラム/年(おにぎり約230個分)となり、 食費に換算すると約19...
-
くらし
【特集】ネズミの被害を防ぎましょう!~ネズミが寄り付かない家にするために ■家の中や周りに隙間がないか餌や巣になるものはないか 〔CHECK!〕確認しよう! 緑区キャラクター「ミドリン」「1円玉程度の小さな隙間でもネズミが侵入してきます」 ◇ネズミが家に入るとこんな被害がでるかも… ・電線やケーブルをかじって火災の原因に ・ネズミに付いているダニに刺される ・ふん尿が原因で病気になる可能性も など 〔CHECK!〕換気扇 ネズミ「ここに隙間があるぞ!」 〔CHECK!〕...
-
子育て
【特集3】子育て中の皆さん“地域ケアプラザ”に来てみませんか 地域ケアプラザは身近な福祉の拠点として、さまざまなイベント・事業を企画しています。 今回はこの秋、ケアプラザで実施される子育て中の皆さんにも楽しんでいただけるイベント・事業を紹介します。 イベントは横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」でも確認できます。(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 お母さんと赤ちゃん「いろいろやっているんだね!参加してみようかなぁ」 男の子A「行ってみたい!!」 男の子...
-
その他
緑区役所への郵便 〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
くらし
9月20日~26日は動物愛護週間「ペットの災害対策勉強会」参加者募集 いつ起こるか分からない災害に備え、飼い主として必要な準備や災害時の対策について学ぶ勉強会を開催します。 横浜市版ペットHUG※も体験できます。 ※シミュレーション型訓練ゲームで、ペット版「避難所(H)運営(U)ゲーム(G)」 日時:9月20日(土)14時~15時30分 場所:緑区役所 対象:ペットの災害対策に興味のある人 先着25人(ペットの同伴不可) 申込み:9月11日~18日に行事名・〒・住所...
-
くらし
防ごう!認知症高齢者に多い消費者被害 認知症高齢者は、一般の高齢者よりもトラブルや被害に遭いやすく、問題が潜在化しやすい傾向があります。被害に遭わないための注意点、遭った時の対処方法などを学びます。 日時:11月5日(水)14時~15時30分 場所:緑区役所 講師:渡邊(わたなべ) さち穗(ほ)(あおば都筑法律事務所 弁護士) 対象:先着60人 申込み:9月16日から氏名・電話番号を明記し電話・ファクスで緑区役所高齢者支援担当または二...
-
イベント
秋の里山ガーデンフェスタ2025 この秋のお出かけは、約10万本のコスモスと、約100品種の花々が咲く里山ガーデンへ! 日時:9月20日(土)~10月19日(日)9時30分~16時 場所:里山ガーデン(旭区ズーラシア隣) 緑区からのアクセス:JR・市営地下鉄「中山駅」からバス(約20分)または徒歩(約45分) 詳しくは(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 問合せ:NTTハローダイヤル 【電話】050-5548-8686(10...
-
その他
あなたの会社も健康経営の輪に参加しませんか? 「健康経営」とは、従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性などを高める投資であるとの考えのもと健康増進を経営的視点から考え、戦略的に実践することです。 申請期限:9月30日(火) 健康経営認証:横浜市では健康経営に積極的に取り組む市内事業所を、3つの区分で認証しています。 詳しくは(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 メリット (1)企業のイメージUP・健康経営認証マークの使用 (2)...
-
くらし
(みどりのわ ささえ愛プラン)「第5期緑区地域福祉保健計画(素案)」への意見を募集します 地域の福祉保健を推進するために区民・事業者・行政が協働で取り組む「第5期緑区地域福祉保健計画『みどりのわ・ささえ愛(あい)プラン』(2026年~2030年度(令和8~12年度))」の素案についてご意見をお寄せください。 募集期間:9月27日(土)~10月26日(日)必着 提出方法: (1)横浜市電子申請・届出システム (2)事業企画担当へファクス・Eメール・はがき・郵送 (3)下記の素案配布窓口に...
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1) ◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか 要予約。詳しくは保育園へ問い合わせてください。 ◆鴨居保育園 ▽育児講座「あかちゃんとふれあいあそび」 日時:9月18日(木)10時~11時 対象・定員:0歳児と保護者 先着8組 問合せ:鴨居保育園 【電話】045-933-2106【FAX】045-933-2104 ...
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2) ■IT講習会「スマホ動画の編集」 スマホで撮った動画を加工し、YouTubeへアップロードする 日時:10月5日・12日(日)13時~16時 場所:みどりーむ 対象・定員:抽選20人 費用:2,500円 問合せ:9月23日必着で行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信面を明記し電話・Eメール・はがき・窓口でNPO法人MICS(ミックス)(〒226-0019 中山4-36-20...
-
スポーツ
区からのお知らせ よりどりみどり情報~スポーツ ◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■十日市場スポーツ会館の教室 共通:(1)(2) 場所:十日市場スポーツ会館 対象・定員:各先着12人 申込み:電話・窓口で十日市場スポーツ会館 【電話・FAX】045-983-9490 (1)小学生卓球教室(全9回) 日時:9月11日~11月6日の毎週木曜日17時~18時45分 費用:4,950円...
-
健康
保健・福祉~健康づくり ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:9月19日(金)9時~11時、10月7日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 ヘルスメイトとのウオーキング 日時:10月7日(火)10時~11時30分 ※希望者は9時45分までに区役所正面入口に集合(雨天または熱中症警戒アラート発表時中止) 問合せ:[1]申込み不要、当日直接会...
-
くらし
保健・福祉~福祉 ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:9月12日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時: (1)中山地域ケアプラザ(以下、CP) ・9月13日(土)13時~15時 ・10月7日(火)13時30分~15時30分 (2)霧が丘地域CP ・9月2...
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性 ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時:11月7日(金)・14日(金)・19日(水)13時15分~15時、11月26日(水)13時15分~15時15分 対象・定員:2026年3月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:10月1日~20日にウェブページ 問合せ:[3] ■プレパパ・プレママ講座 沐浴(もくよく)実習、胎...
-
講座
【施設から】長津田地区センター ■とんぼ玉作り体験「かわいい とんぼ玉」 ストラップ、ネックレスなどに仕立てる 日時:10月8日(水)10時~12時30分 対象・定員:成人 先着12人 費用:1,800円 申込み:9月11日から電話・窓口 ■長津田歌声サロン(全5回) 楽しく歌って、口・頭・おなかの体操とストレス解消 日時:10月9日・23日、11月6日・27日、12月11日(木)13時15分~14時45分 対象・定員:成人 先...
-
講座
【施設から】十日市場地区センター ■和菓子作りを楽しもう~秋~ かりんとうまんじゅうを作る 日時:10月1日(水)9時30分~11時30分 対象・定員:成人 先着12人 費用:1,300円 申込み:9月11日から電話・窓口 ■薬剤師のくすり講座 薬の正しい使い方やジェネリック医薬品、マイナ保険証など 日時:10月9日(木)13時~14時30分 対象・定員:成人 先着24人 申込み:9月11日から電話・窓口 ■はじめてのパン教室(全...
-
講座
【施設から】中山地区センター ■ぶらりタウンウォーキングなかやま第4回 緑と花のあるスポットと里山ガーデンフェスタをガイドと共に訪ねる 日時:10月11日(土)9時30分~12時30分 対象・定員:先着20人 費用:500円 申込み:9月24日から電話 ■能に親しむ会(秋・冬編) 公演を鑑賞するための座学(2回)を受け、公演(2回)を楽しむ 日時: ・座学…10月20日、11月17日(月)10時~11時30分 ・公演… 「和田...
-
講座
【施設から】白山地区センター ■日本の古代史 日本の神代から弥生時代(全5回) 古事記と近年のDNA分析などを基に日本人の成り立ちから天皇家の誕生までを捉える 日時:10月17日・31日、11月7日・21日、12月5日(金)9時45分~11時45分 対象・定員:成人 先着14人 費用:3,500円 申込み:9月11日から電話・窓口 ■和菓子作家に教わる季節の和菓子「栗まんじゅう」 生地から作り1人4つずつ持ち帰る 日時:10月...
-
イベント
【施設から】みどりアートパーク ■SDGs映画上映会「2040 地球再生のビジョン」 地球環境問題などの“解決策”に焦点を当てた、リアルな未来想像型ドキュメンタリー 日時:9月24日(水)13時30分から(13時開場) 対象・定員:先着334人 費用:1,000円(前売り900円) 申込み不要、当日直接会場へ ■みどりアートパーク オープン・デー 入場無料・予約不要で誰もが楽しめるステージ。マルシェ・陶器市や展示会も 日時:10...
- 1/2
- 1
- 2