くらし 【特集1】老人クラブは 笑顔の広場 あらたな出会い 楽しいところ
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市緑区
- 広報紙名 : 広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年10月号
新規会員募集中
■老人クラブとは?
地域を基盤とする高齢者(おおむね60歳以上)の自主組織で、緑区には各地区に2~10のクラブがあります。
※区の60歳以上の人口…56,394人(2025年3月時点)
■こんな活動をしています!
◇各クラブでの活動
交流:
・サロンでの交流(お茶会など)
・誕生会
・旅行
・高齢者の見守り(訪問・外出援助など)
・登下校時の見守り
・公園・道路などの清掃 など
趣味:
・グラウンドゴルフ
・ペタンク
・ゲートボール
・散策
・体操
・俳句
・健康マージャン
・カラオケ
・囲碁
・将棋 など
■緑区老人クラブ連合会のイベント
・区老連まつり
・日帰りバス旅行
・作品展示会
・横浜シニア大学(自主講座) など
・新春寄席
・ファッションショー
・各種スポーツ大会
■緑区役所共催事業
・囲碁・将棋大会…12月5日(金)に「第55回緑区高齢者囲碁・将棋大会」を開催します!
詳しくは、本紙9面をチェック!
■「一緒に楽しみましょう
私たちは今、人生100年時代といわれる長寿社会を迎えています。地域や社会とのつながりを大切にして、第二の人生をより豊かに過ごしていくことがますます重要になっています。
老人クラブは皆さんの「第二の憩いの場」として仲間づくりや健康づくり、生きがいづくりを応援しています。知識を深め、交流を広げ、日々を明るく楽しく過ごしていただけるよう、さまざまな活動を行っています。自分らしい毎日を送れるよう、共に歩んでまいりましょう。」(緑区老人クラブ連合会 平井 充子(ひらい あつこ)会長)
■見学や入会の相談はこちらまで
緑区老人クラブ連合会
【電話・ファクス】045-933-1133
〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1ハーモニーみどり内
問合せ:緑区役所高齢・障害運営係
【電話】045-930-2317【FAX】045-930-2310
